![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが進まず悩んでいます。保育園入園のためにはトイトレが必要で、子供は拒否しています。おまるを買うべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
トイトレについてお聞きしたいです🙇♀️💦
6月うまれ、今月で2歳9ヶ月になる女の子です👧
5月から私立の幼稚園の満3歳児クラスに入園予定なのですが、その園がオムツ禁止、トイトレ完了していなければ入園がどんどん延期になるというシステム...😂
年末からゆるくトイトレをしていたのですが、
・トイレに座るの拒否
・誘っても「行かない!」
でした😨
ただ、しまじろうの教材の中でキャラクター達がトイレに行く様子は「すごいね〜!」と言いながら楽しそうに見ています🤔
ご褒美シールを導入して何回か座ってくれる事もありましたが、ほぼトイレ拒否です😂
思い切ってトレパンで過ごして漏らすという事も経験したのですが、あまり気にならない様子で漏れたまま遊んだりしています😵💫💦そして何回か繰り返すと機嫌の悪さMAXになり、余計にトイレが嫌になっていきます😂
10月に下の子がうまれて保育園退園になったり、赤ちゃん返りしていたり、イヤイヤ期真っ只中という事もあると思います😭
おまるを買ってみようか悩んでいるのですが、これはもはやタイミングではないから休んだ方がいいのでしょうか?😂
もう5月入園は諦めています(笑)
アドバイスいただけたら嬉しいです😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
タイミングでないと、
お互いストレスになるだけだと思います😫
うちの娘はオマルでスタートしたらわりとスムーズでしたよ!!
あとはお世話人形、めるちゃんの妹のねねちゃんを持っていて、
ねねちゃんがお風呂に入れるとおしっこするので、
それを見て興味持ちました!!
ねねちゃん用のおトイレを買ってあげたら、自分も座っていました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまってすみません💦
おまる試してみる価値ありそうですね😳
最近ぬいぐるみに興味を持ってきたので、お世話人形も使って試行錯誤してみたいと思います😆それでもダメだったらタイミングではないと思って休憩した方がいいですね😭
ありがとうございました🙇♀️
コメント