
在宅ワークで困っています。仕事に慣れず質問が多く、家事や育児に支障が出ています。仕事とプライベートの境目がなくて大変です。
在宅ワークの方いますか?
在宅ワークの事務の仕事がつらいです🥺
仕方ないことなのですが、はじめたばかりなのもあり仕事に慣れていなく、質問したりしなければいけないことが多くて
勤務時間外もメールの返信を考えたりずっと仕事のことで頭がいっぱいで家事、育児に支障をきたしています
引き継ぎしてくれる方もわざわざ返してくれてるのでありがたいなとは思うのですが😮💨
在宅ワークは仕事とプライベートの境目がなくてしんどいなと思うことありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
慣れるまでは大変ですよね💦
私も在宅で事務ですが、勤務時間が終わったらすぐ保育園のお迎えなので、家にいるのに、自分の時間は全然なくて😭となる時もあります😅
ただ朝は少しだけ余裕もてる感じにしてます😅

moony mama
基本在宅です。
私も,今の部署へはコロナ禍で異動したので、引き継ぎもほぼリモートで行いました。
前任者とはもともと顔見知りではあったのと、メールではなく社内チャットでのやり取りが多いため,気軽に聞いちゃいました。
在宅ワーク始めたばかりの頃はonとoffの切り替えが難しかったですけど、今はサクッと切り替えてます😊
始業時と終業時に5分くらい手帳タイム使ってます。
仕事の進捗度や積み残したことのメモをしておいて,仕事始める前に確認する。
私は、この時間で気持ちの切り替えができるようになりました❗️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
みなさん顔も声も聞いたことがないのでいちいち身構えてしまい...😂
慣れたらさくっと切り替えできたんですね🍀
なるほど🤔
わたしも手帳タイム作るようにします👏!- 3月17日

はじめてのママリ🔰
もう5年くらいリモートですが、
・オンオフつけづらい
・質問下手だと仕事が進まない
・運動不足
などはよくあることだと思います。
それが合わずに辞める人も多く見てきましたし、続ける人は自分で問題点を解決して行く、って感じが多いかなーと思います。
合う合わない見極められるといいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
リモート経験長いんですね☺️
たしかにおっしゃるとおりで
運動不足も気になります🤔
自分には合っているのかどうか...しばらく慣れるまでやってみます🍀- 3月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
慣れるまで大変なのは出社でも同じですけどねー😹
ちょっとこれはどうなのかな?って疑問を聞くのにハードルが高いのとすぐにレスポンスがかえってこないのでずっともやもやしたまま家事育児😮💨😮💨笑
子どもと遊びながらメール返信してる自分が悲しくなります🥺
通勤時間ないのはすごくいいですけどね
はやく慣れて上手く切り替えできるようになりたいです🌟🙏