
1歳児との生活が大変で、夫も手伝ってくれるけど疲れている。他の家庭でも同じようなことがあるのか気になる。
1歳児との生活って
大変ですよね...?
我が家だけですか?
あちこちに手を伸ばそうとして
イスを使ってダイニングテーブルによじのぼり
思い通りにいかないときはギャーーーー
ご飯もポイポイボーーーイ
昨日食べていたものも今日は食べなーーい
夫も帰りが遅いわけじゃ無く
17時に帰ってきたら一緒に色々やってくれたり
休日は夫に何度も何度も息子を連れ出してもらって
休ませてもらっていると
甘えすぎかなと思ったり
なんだか、疲れました😂
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

▶6人の怪獣
うちのもそんな感じですよ〜😂
毎日怒ってばっかです(笑)
3人目と双子の3人でダイニングの椅子に登ってなんやかんやとろうとしてます😅

こむぎ
大変です😭
ありとあらゆるものに手伸ばしますよね💦
よじ登るのでイスは撤去してご飯の時だけ出してます🥲
気に入らないとギャン泣きだし昼寝の時間が唯一の平和な時間なのに最近昼寝しない日もあって1日が長いです...
うちも17時半には帰ってくるし土日は外に連れてってもらいますが平日の日中は大変です😣

はぴ
分かります!!!!
1歳2ヶ月くらいから2歳すぎくらいまでが子育てで1番大変なんじゃないかと思ってます😂やりたい放題、イヤイヤ期、買い物行くとカートに乗らない…もうこの時期はこんなもんだと悟りの境地です💨

n♡
大変ですよね、うちも同じです。本当に毎日お疲れ様です。
イヤイヤ期に入って、
なんでも、ないなーい!
ポーイ!ですよ。
ちょとの間だけでも、1人で
ホッとできる時間あると
助かりますよね☺️
甘えられる時にママも甘えましょ👍
私は月1で旦那が休みの日は子どもを半日預けて見てもらって、お母さんタイムを作っています。ご飯を食べに行ったり、ゆっくり買い物したり、美容室行ったりしてリフレッシュしたくないですか??✨
ママだって人間なんです。
だからたまには甘えさせてもらいましょー!
イヤイヤ期もお互い頑張りましょー😆

はじめてのママリ🔰
しんどいです!!
ぎゃーぎゃー暴れるし泣くし、
イヤイヤしてきたし。。。
私は保育園に行ってもらってるのに、余裕なくてイライラします。。
平日は夕方から寝かしつけまでひとりでやってるので、
土日は旦那や義両親に頼りまくりです😂
育児もメリハリつけてなんとかやってます🤣

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭
コメント