※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦から正社員になった方にお尋ねします。家事はどのように分担されていますか?また、正社員の話を受けて働くことを考えていますが、旦那からの反対があり困っています。どうすれば良いでしょうか。

専業主婦から正社員になられた方いらっしゃいますか?

家事は分担されてますか?
それとも奥様がされてますか?


下の子が小さいので、保育園に入れるのはもう少し先ですが、正社員を紹介して頂き取り敢えず話だけでも聞きに来て!と言われています。
(保育園の見込みがないことを知った上で、いつでも入ってくれていいと。)


私は旦那と離婚をしたいと考えており、生活基準が整えば直ぐにでもと思って、正社員の話は凄くありがたいです。
でも旦那には、働く必要はない、お前が働いても家事は全部お前、仕事言い訳にして疲れたとか無し、完璧にしろ
と言われました。
確かに仕事をすれば、少しは家のことが出来なくなるかもしれません。
旦那は家のことは何一つする気ないみたいで、どうしたらいいのか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、専業主婦で今働いていないので求められてる回答じゃないかもしれませんが、生活基準が整ってすぐ離婚したいとお考えであれば、いずれ家事育児は一人でする事になると思うので練習と思って一人で家事もこなした方がいいのかなと思いました。
旦那さんも協力する気ないみたいですし、期待しない方がご自身のためかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習ですか?
    ずっと専業主婦で今まで全部一人でやってきました😅

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

正社員で働いていて、子供も二人いますが旦那の方が家事育児してくれます。

離婚を考えているのであれば、割り切ってママリさんがされてもいいんじゃないでしょうか?

遅かれ早かれママリさんが一人でやらないといけない状況になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も一人で全部しています。😅
    共働きなら分担が理想ですが、
    働くには割り切るしかなさそうですよね😓
    ありがとうございます!

    • 3月17日