※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
不器用ママ
子育て・グッズ

保育園での子育てにイライラ。保育園で状況改善を期待。食事で悩み、ストレス。アドバイス求む。

自己嫌悪の毎日です。
こども9ヶ月、4月から仕事復職のため保育園です。
2ヶ月頃から哺乳瓶拒否で完母。完母だけど眠い時しか飲んでくれず1日4から5回の授乳です。必ず寝落ちします。離乳食も好きではなく頑張って食べさせても大さじ3くらい。バナナも嫌いです。毎日毎日授乳や離乳食のことを考えてイライラしてしまいます。保育園にいけばこの状況を打破できるかなと望みを持っていますが、もし変わらなければ職場復帰どうしたらいいのかと不安もあります。
紙パックの麦茶はグビグビ飲むのでストローマグやコップでミルクを飲ませたりしていますがあまり量は飲みません。
もう本当にイライラして昨日は1時間程哺乳瓶を無理矢理口に突っ込んでしまい大泣きさせてしまいました。
同じ悩みを持たれてる方、持っていた方、保育士の方アドバイスください!
仕事柄きっちりしないと気がすまないタイプなのは自覚しています。もう少しおおらかに子育てしたいけど、食に関する事なのでつい心配になってしまいます。

コメント

deleted user

0歳の時って命繋ぐために母乳や離乳食にすごく神経使いますよね。私も離乳食食べないでとても悩んだのでお気持ち分かりますよ。どうにかして食べさせたくて強引になりますよね、、。
イライラするのは不安だから、不安なのは心配だから、心配なのは子供が大切だから、愛ですね😊
食べない飲まない子に無理やりどうこうしても結局食べない飲まないです。
予防摂取で小児科行くこと多いと思うのですが先生に相談どうですか?
私は小児科の先生や助産師さんに相談しました。

離乳食食べない?全然いいよ!食べないならそれでいい、母乳だけ欲しがる時にあげたらいい、スプーンの練習に週一だけ離乳食あげてみたらいい、と言われスっと楽になりました。本やネットで色々な情報あって振り回されますが食べないなら食べないで割り切りました。1歳過ぎて断乳したら少しづつ食べました😆今は好き嫌いゼロ健康優良児です。
ちなみに母乳メインにしていくなら飲まなくても口に運ぶのを2.3時間に1回!夜中も!いらない😵✋と飲んでくれなかったら自分で軽く搾って(搾ったものは捨ててよし)
搾って溜まってるお乳だして乳腺の中の母乳が常にフレッシュであるように!そしたら赤ちゃんも飲んだ時喜びますよ、うわ、めっちゃ美味しいやん、ぐびぐびいけるわってなります😁飲まないお乳ためっぱなしだと濁ってどんどん味が落ちるので母乳美味しくしていきましょ✨

はじめてのママリ

全く同じ状況です、、、
4月から保育園、保育園からもコップ飲み練習するよう言われましたが全くできず。
離乳食もほとんど全て拒否、おっぱいと赤ちゃんせんべいだけで生きてます。
おっぱいもなぜか右からしか飲んでくれないので、本当に飲めてるのかも分からない。
体重も増えない。
不安で仕方ないです。
もうノイローゼみたいになってます。
イラついてスプーン投げたり、叩きそうになって、このままじゃダメだと病院を予約しました。
うちはオマケに牛乳アレルギー発覚して、さらにハードになりました。
ほんと食べない子を育てるの疲れますよね。
仕事どうなっちゃうんだろう、慣らし保育一生終わらないんじゃないかって、、、
慰めにもならないかもしれませんが、ここに同じ気持ちの人間がいます。

ママリ

検索してたどりつきました。
ただ今絶望しています笑
4月復帰なのに、
ちなみに完母9ヶ月の子です
哺乳瓶拒否
乳アレルギーの疑い検査中
バナナしか食べない
離乳食全然進んでいない
食べても出す...

長男はぱくぱく食べてた子だったので、なんの心配もしてなかったので、本当困りました。

ただこの前アレルギーの検査で血液取る時も30分も暴れて大泣きして汗びっしょりで私の元に帰ってきた時、ああごめんよ😭守らなきゃってすごく思いました。
いろいろ計画通りに進まなくて泣けそうな時に、
兄のイヤイヤ期も重なり、兄は今までなんでも残さず完食だったのに、白ごはんとポテト系だけ食べてるので、毎日ご飯はたたかいです😭

私も哺乳瓶無理矢理入れたこともあるし、長男にはもうやらん!とか強めに怒ったりもしたことあります。
でも私が泣いて怒ってキレても現状変わらないし、出来るだけ、怒らず楽しそうな雰囲気で過ごすように一周回ってなりました。


ちょっとでも口開けたらグッ👍ってやったり、ほめたりにこにこしたりしています。
怒ってる時よりは、ままがにこにこで安心するのか、口開けてる気がします!!

今悩んでても来月にはちょっとしたことで変わってるかもしれないし、まだ来ない未来に必要以上に心配して可愛い我が子の可愛い時期に今後後悔するようなことはしたくないと心に何度も言い聞かせています。

子どもの笑顔が見たいと私らが思うように、子どももままの笑顔が見たいはずなので、お互い頑張りましょう⭐︎⭐︎

今日はおっぱいを昼間はあげずに、離乳食食べないと昼間はお腹減るよ!ってのをわからせようと思っています。。
がんばります😭✨