
親戚に母乳かミルクか聞かれて恥ずかしい。なぜおっぱいと大声で言うのか気になる。母乳で育てることは恥ずかしいことではないが、聞かれるのはやめてほしい。
みんなおっぱい大好きすぎる…
昨日義実家に行ったら親戚何人かがいて娘が泣いたら
「おっぱい?」「お腹空いたかな?おっぱいかな?」と
私は完ミです。
みんなミルクとか母乳とか全部総称しておっぱいって言ってるんですがなんでそんなおっぱいおっぱいってでかい声で言えるの…義父もいるのになんか嫌です。
私が敏感なだけかもしれないですが…
1人目は完母でその時も親戚20人以上いるところででかい声でミルク?おっぱい?と聞かれてすごく恥ずかしかったです。
母乳で育ててることが恥ずかしいことではないとはわかってるけどおっぱい?とかいちいち聞かないで欲しい…
- りん(3歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに母乳?と聞くのもなんか違う気がしますし、赤ちゃん相手に話していると周り気にせず赤ちゃん言葉になったりするからかなーと思います。

退会ユーザー
うわー😇めっちゃわかります。
そもそも、泣いた=お腹空いたじゃないし
母乳だろうがミルクだろうがあなた達に関係ないし(私も完ミでした)
おっぱい?って聞き方が気持ち悪いです。
ディーマーだからその聞き方が気持ち悪すぎて聞いてきた身内を一瞬の時期、嫌いでした。笑

neko.neko
おっぱいは嫌ですね🥺お腹すいたかなとかが良いですね🥺
私は義理母がおっぱいの事をお乳って言ってて、それもなんか生々しくて嫌でしたね😅
コメント