※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

地震の際の正しい行動について教えてください。

皆さん地震大丈夫でしたか?
こっちは震度4だったのでまだ大丈夫だったんですが、大きい地震が来た場合ってどのような行動を取るのが正解なんですかね?

コメント

まっくろくろすけ

家にいる時なら、
外に出て絶対に高いところに逃げまくります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきどうすればいいか検索しまくったんですけど正解が分かりませんでした😅

    • 3月17日
deleted user

怖かったですよね〜😥
うちの地元が福島で、震度六強だったみたいです。
昔は外に出ろとか言われていたけど、今は家の中が安全と聞きますね💦
たしかに3.11の時も地面が割れたり、電柱倒れたりしてましたから、家の中の方が安全なのかも😅
とりあえず、ガスなど使っていたら止めて、倒れやすい棚などの傍から離れておいた方がいいです!
ドアも開けておいた方がいいですが、さっき集合住宅に住んでいる母が玄関のドア開けたら、シーンとしていて誰もいなかったわ〜って笑ってました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    震度6強は怖いですよね😭
    やっぱり家の中の方が安全なんですね!
    お母さん以外ドア開けてる人が誰もいなかったってことですか?🤣

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近の家なら造りがしっかりしているので、安全だと思われます🤣
    そうです〜💦母以外、外に出ようとしている人はいませんでした😅
    福島といってもは内陸でさほど津波の心配は無いし、大きな地震も頻繁にあるので、みんな慣れてきているんですかね💦

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

わたしの地域は6でした💦
とりあえず外に出てる人が多かったです💦
私は娘に覆いかぶさってました😭
マンションに住んでる友達は8階から階段を裸足で子供2人抱えて駆け降りたそうです。

とりあえず安全確保です。
外に出ても周りにものがあるなら危険なので、広い場所があるならそこへ、海が近いなら高い場所へ、家から出れない状況にあるならせめて落下物がない場所へ💦

🦖ママ

画像4枚載せます🥺!

  • 🦖ママ

    🦖ママ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月17日
  • 🦖ママ

    🦖ママ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月17日
  • 🦖ママ

    🦖ママ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私も前震度6くらいにあった時はみんな外に出てきました💦

家の中の方が物が倒れたり、家そのものも倒れるんじゃってくらいだったので、揺れの合間にどうにか外に移動しました😱

家族の一人は家具が倒れて部屋のドアが塞がれ、他の一人はそばに積んでた布団に埋もれて、外に出れたのも遅くて心配でした😭

住宅地だったのですが、すぐそばのアパートの広めの駐車場に近所の人たちも出てきてて、度々鳴る余震の地震注意報のアラームを聞きながら揺れる家を見てました💦