※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐で7キロ以上のお子さんを抱っこしても、肩腰が痛くならない使い方のコツはありますか。

お子さんが7キロ以上あっても、エルゴの抱っこ紐を使って抱っこすれば、長時間でも肩腰が痛くならないという方いますか
使い方のコツなどありますか

コメント

とーふ。

紐の調整しっかりしてると疲れないです!特に腰ベルトしっかり締めるのは重要かと☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰ベルトしっかり締めすぎるとお腹苦しくなります
    締めすぎなんですかね💦

    • 3月16日
  • とーふ。

    とーふ。

    苦しくなっちゃうのは、締めすぎですかね??
    腰ベルトは少し緩めてみて、背中のとこと、脇のベルトを調整してみてはいかがでしょう?
    エルゴはコツがいる感じしますよね💦💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中と脇の調整がよく分からないです💦
    コツ見つけるの難しいですね💦

    • 3月17日
りんごママ

息子が9キロですが毎日2時間近く上の子の公園遊びの時エルゴで抱っこしています。

コツとしてはお互い身体が密着する様に
紐の長さを調整することだと思います💡
腰ベルトは抱っこした時に頭を軽く下げるだけで子供のおでこにキスが出来るぐらいの高さで調整するといいかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構密着してるんです😢
    キスできるくらいの高さにしてるのですがなかなか😵

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

腰のベルトをしっかり絞めて使うと腰は痛くなりません😊
緩いと1時間つけてると痛くなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    締めすぎてお腹苦しくなったのですが、それくらいでも大丈夫ですかね💦

    • 3月17日
星

今8キロ超えてますが
毎日散歩や、家事の時は抱っこかおんぶです。
やっぱり肩紐とか、腰ベルトをしっかり正しい位置でつけるとかですかね!
腰はしっかり自分の楽な位置でとめると、疲れないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩紐の正しい位置ってどこらへんでしょう💦
    腰は楽な位置探して見つけるしかないですかね😵

    • 3月17日
ママリ

11キロ越えてもまだしてます😂
やっぱりみなさんがいうように、
正しい位置にギュッとですかね😳!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正しい位置がよくわかりません😢

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    これ分かりやすいです!
    4ヶ月だとおそるおそるになるだろうし、もうちょっとしっかりした方が、むしろ正しい位置分かるかもしれないですね😳💓

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーんまだ子供の脚で自分の体挟めないですね💦
    丁寧に画像ありがとうございます😭✨

    • 3月17日