
コメント

めぐみん♪
うちは高額のお祝いをいただいた方にはカタログキブトを送りましたがお返しなんて要らなかったのにと不評でした。
お子さんのいる家庭だとギフト券とか嬉しいと思います。

まみさ
うちも結婚式してなかったので高額頂いて悩みました(;_;)
私ならギフト券嬉しいです!選べる楽しさもありますしね(*^^*)
-
ハム子☆
悩みますよね。ギフト券使えるお店が近くにあるかなとか考えるとキリないんですけど、どうしようかなと思って。
ちなみにまみささんは何をお返ししましたか?- 11月8日
-
まみさ
3万独身の方は1万くらいのカタログギフト
家族おられる方は赤ちゃん子供用のカタログギフトとお菓子かジュースの詰め合わせ買いました(;´д`)
10万頂いた方は、3万円の商品券と高級なお吸い物セットにしました。
ギフト券の存在知ってたらギフト券にしてました笑
もう内祝い買いにいく時間もないし、慌てて用意した記憶しかないです笑- 11月8日
-
ハム子☆
詳しくありがとうございます。
内祝いって1ヶ月少し過ぎても大丈夫なんですかね?間に合わせました?- 11月8日
-
まみさ
過ぎても大丈夫です!
渡すときに遅くなりすみませんって言えば問題なしです!
育児大変な時期なのに、と日本の風習うらみました笑
新生児可愛い時期ですね!頑張らずにご主人頼りまくってくださいね!- 11月8日
-
ハム子☆
ありがとうございます!
確かに育児にやっと慣れ始める頃なのにって感じですよね💦
新生児ほんと可愛いです♡
旦那とうまくいったり、ぎくしゃくしたりしてますが頑張りたいと思います。- 11月8日

ゆでたまご
高額のお祝頂いた方にはカタログにしてます。
内祝も額が大きくなるので好きなもの選んで頂いた方がいいかなと思って。
お相手の好みが分からなければギフト券+物でもいいかと思いますが、
ギフト券だけだと値段が分かってしまうので避けた方がいいかと思います。
-
ハム子☆
ありがとうございます。好みわからないです。それに、子供のものと思っても、すでに持っていたらとか考えると難しくて。
金額わかってしまうので、ギフト券+物にしたいと思います。- 11月8日

かぴ
高額のお祝い頂いた方には、品物(高級ゼリーや和菓子、高級肉など)を送りました。
普段、自分では食べられない物で
おかずになる物を頂けると、嬉しいですし、子どもも食べられると嬉しいです♡
カタログギフトは、正直欲しい物が無いと、嬉しく無いと自分自身思っちゃう方なので。。
あとは、新婚旅行のお土産を添えたりしました。
-
ハム子☆
ありがとうございます。
高級品いいですね。内祝い悩み過ぎて返すの遅くなるより、お返し渡すことに気持ち切り替えて、決めていきたいと思います。笑
ほんと悩みますね。- 11月8日
ハム子☆
ありがとうございます。
カタログギフト、私の親も微妙という意見があり、カタログギフトはやめようかなーとは思っていました。
ギフト券と何かにしようかと思います。