※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけと、芝生への反応について相談です。

全くセルフねんねができないんですが、、
抱っこかミルク飲みながらねるかです。。
限界まで遊ばせようともしますが、永遠に起きてそうな雰囲気で結局むりやり抱っこでねかしつけています。
どうしたらいいのでしょうか

あと、赤ちゃんは芝生嫌がるものですか?
音にも敏感だし、色々ほかにも心配事だらけで病んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレしないとさすがに難しいかと

ママリ

ネントレしないと今まで抱っこかミルクで寝てたなら難しいと思います🥲

ママリ

うちはネントレとか特にしてないんですが、部屋を暗くして一緒に寝転がるようにしていたらいつの間にか眠るようになり、今では添い寝で寝れるようになりました。
抱っこで寝かすのもそろそろ重くてしんどいですよね😅
徐々に徐々に一緒に横になる方向にいけませんかね…

芝生もコンクリートも、慣れるまでは怖がって泣きましたよ!
回数重ねて慣れてもらいました💦

まめ

上の子は抱っこか授乳じゃないと寝ませんでしたが、卒乳をきっかけに、添い寝で寝られるようになりました😊1才2ヶ月頃です。
ネントレは特にしていません!

芝生は嫌がりはしませんが不思議そうに触っています。人工芝はめっちゃ嫌がります💦