コメント
mayuna
排卵検査薬強陽性になったのが3日なら4日が排卵で排卵で、高温期10日目だと思います!☺️
基礎体温も4日に下がったあと翌日から36.7度以上になってるので間違いないと思います!
mayuna
排卵検査薬強陽性になったのが3日なら4日が排卵で排卵で、高温期10日目だと思います!☺️
基礎体温も4日に下がったあと翌日から36.7度以上になってるので間違いないと思います!
「基礎体温」に関する質問
妊活中です。 生理予定日の4日前とかに体の変化あった方いますか?? 妊活中ですが、基礎体温など測っておらず排卵日もアプリを信じてタイミングとっているといった感じなのでゆるくやってます。 妊娠しているかソワソワ…
不妊治療妊活中。眠くてタイミング取れなくて夫が少し怒っちゃいました🥲 上の通りです。 不妊で妊活中です。 まだ排卵予定日ではないですが、 前日に基礎体温がグンと上がりました。 エコーで見たところ、先生に 『まだ…
4人目なかなか妊娠せず🥲︎ 上3人が自然妊娠で、自己流のタイミングで1.2周期目で妊娠という感じでした。 4人目欲しくなり、生理不順なので婦人科に通って不妊治療のタイミング法実践していますがなかなか授からずで…🥲︎ レ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
4日が排卵日になるのですね💡
高温期はいつの日から数えるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません🥺
mayuna
排卵の翌日です!
排卵日にガクッと下がった体温よりも上がってればその日から高温期です!
なので、高温期に移行するのに時間がかかるタイプの方もいますが、基本的には排卵日にガクッと下がった体温より高くなった日からが高温期です☺️
例えば4日が排卵でも5日6日と同じくらいの体温が続いて6日からあがったなら6日からになるし、4日に排卵して翌日から上がれば5日から高温期になります☺️
すみません10日と15日の基礎体温抜けてるの気づかなくて高温期10日目と言ってしまいましたが、正しくは12日目ですね💦
すみません💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡
とてつもなく分かりやすかったです☺️笑
こちらこそ、抜けている日を提示しておけば良かったと思いました🙇♀️
申し訳ありません💦
分かりやすくご丁寧にありがとうございます☺️