
コメント

🐈
ぜーんぜん私も自分で
して行った事あります🤣

ままり
普通に行ったことあります🤣
事前にパーマかけておきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
それを聞いて安心しました😭✨
パーマいいですね!😳- 3月16日

はじめてのママリ🔰
友人の式でなら、何回か自分でやった事があります😌が、不器用なのでかなり時間がかかりました…😅
プロにお願いした方がなんだかんだで楽だな~とその度に思いました💦
割高ですが、ゲストのヘアメイクも式場でやっていただく事も可能なので新郎新婦に相談してみてはいかがでしょう??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
聞いてみます!☺️- 3月16日

退会ユーザー
自分でしていきましたよ😊
髪の毛お団子にまとめてその上から結婚式っぽい装飾が元々ついてるゴム状のウィッグつけて行きました!
出来はわかりませんが、特に誰からも何も言われませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
それを聞いて安心しました😭✨
そのようなウィッグがあるんですね😳✨参考にさせていただきます✨
ありがとうございます☺️- 3月16日

退会ユーザー
自分でしました!
簡単なやり方インスタやYouTubeにありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
早速インスタやYouTube見てみます😳✨
ありがとうございます☺️- 3月16日

mi
髪の長さが肩くらいだから、ハーフアップのくるりんぱしてバレッタつけて、自分でメイクして行ってました笑
自分が主役じゃないから、場の雰囲気にあった感じならおっけーだと思います(ू•‧̫•ू⑅)!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
自分が主役じゃないしきっと誰も見てないから場の雰囲気にあってればいいかなって思ってます💦
髪の長さそれくらいなので参考にさせていただきます✨
ありがとうございます☺️- 3月16日

まるひ
自分でする事の方が多いです。
参列者なのでちょっとアレンジして、ヘアアクセサリーで華やかにしておく程度で良いかなと思っています。
髪が伸びかけで自分でどうにもできない時や、大きい式場の時はプロにお願いしています。
私の結婚式の時、姉はほぼいつも通りでしたけど、何も思わなかったです。(やんちゃ坊主2人います)
-
はじめてのママリ🔰
それを聞いて安心しました😭✨
身内の式なので恥ずかしくないようにプロの方にお願いした方が良いか悩んでいたのですが何とか自分でやってみます!
ありがとうございます☺️- 3月16日
はじめてのママリ🔰
それを聞いて安心しました😭✨