※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.A
子育て・グッズ

1歳半検診の受付時間がお昼寝と被っているため、どうすればいいか悩んでいます。お昼寝してから行くか、午前に寝かせてから行くか、どちらがいいでしょうか?

明日1歳半検診があるのですが受付が13時〜とガッツリお昼寝の時間に被ってます😂
このくらいの月齢の子はほとんどの子がお昼寝時間だと思うのですがなんでその時間なの?と思っちゃってます笑
そこでお昼寝の時間についてなのですが、お昼寝しないまま検診に行くとおそらくグズグズになると思います💦
お昼ご飯を早めて少し寝てから行くか午前に少し寝せてご飯を食べてから行くか🤔
皆さんならどうしますか?

コメント

もちもち

朝に寝かせて行きます!

うちの子も同じくお昼から検診のため、
午前中に寝かせてご飯食べさせて
お散歩がてら検診いくーって感じに
する予定です😂

どうせ、服脱がされたりする時点で
泣くだろうけど…😫笑

  • S.A

    S.A

    皆さんやはり検診は午後なんですね😂
    午前中寝た場合って夕方頃に寝たりしますか??

    • 3月16日
  • もちもち

    もちもち

    午前中寝たら夕方も結構な頻度で寝ますね😂
    でも寝ない日もありますが、
    多分泣いたり移動で疲れるだろうから
    多分検診の日は夕方と寝ると思います😅

    • 3月16日
  • S.A

    S.A

    うちの子も多分寝ると思います😴
    明日だけ仕方ないですよね😂

    • 3月16日
ええねん

検診って大体昼過ぎですよね😂
普段より少し朝早く起こして、午前中に少し寝てもらって、お昼ご飯食べて行こうと計画中です☺️

  • S.A

    S.A

    なんで午後なんですかね😂
    なるほど!少し早く起こせば午前中寝てくれそうです!
    午前中寝た場合って夕方頃に寝たりしますか??

    • 3月16日
  • ええねん

    ええねん

    夕方も寝ないです😱
    7時半に起きて30分のお昼寝で21時過ぎまで起きてられるくらい体力あるので🙄笑

    • 3月16日
  • S.A

    S.A

    そんなに起きてられるんですね!!
    うちは夕方寝ちゃいそうです😴

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

小児科の先生の診察の合間なのでどうしても仕方ないですよね😅
早めに少し寝かせてました。

  • S.A

    S.A

    先生たちの予定だったんですね!
    やはり少し寝させたほうがいいですよね😊

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

私も眠くてグズったら嫌だーと思って昼ごはん早めてたっぷり寝かせてから行きましたが
結局は身体測定も内科検診も歯科健診もギャン泣きでした🤣
でも他のお子さんもみんな泣いてたので気にしませんでした🎵

  • S.A

    S.A

    お医者さん見るとうちの子も泣きそうです😂
    眠くてグズグズするよりは少しでも寝させたほうがいいですよね😊

    • 3月16日
星

わかります😂
小児科の先生、歯医者の先生が
自分の病院の昼休みに合わせてるからって聞いたことあります!

私は早めに午前中たくさん遊ばせて、早めにご飯食べさせて
車でドライブさせて寝かせてました!

少し寝かせたほうがいいかなと思います!

  • S.A

    S.A

    先生たちの予定だったんですね!
    ドライブでもいいかな〜と思ったんですけど検診の場所が徒歩10分なので家で少し寝てから行こうと思います😊

    • 3月16日