![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入所で寂しい気持ち。子供の成長を感じ、働くのが憂鬱。同じ気持ちの方いますか?
4月から保育園の入所です。
待機児童も多い地域なので保育園入れたことは良かったのですが、
まだ一緒にいたかったので、さみしい気持ちがこみあげてきます。
抱っこしてねんねしてる我が子が可愛いすぎます。
こうやってのんびり過ごせる時間が有限だと思うとほんとにせつない気持ちになります。
朝、ゴミ捨てにいったら卒業式なのか袴をはいてる方に会い、きっとあっとゆうまに大きくなって
手元から離れていくんだなぁと思いました、
そして生活のためにしょうがないのですが働きたくのも憂鬱ではぁぁ〜😫😫
このままの時間がもう少し続いて欲しかった
同じような気持ちの方いませんか?
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃわかります😂
今1番下が7ヶ月になったばかりで
4月から保育園です。
上の子達は保育園に通っているのですが、、
長女は4月から小学生。本当にあっという間に大きくなりました。
上の子達が通い始めたのは一歳半からだったのでとりあえず歩くまでの成長はみんな見届けられましたが
この子は初めて歩くのは保育園かもしれないと思うとその姿を見てあげられないことに涙が出ます😢
ママリ
うぅ〜共感してくださりありがとうございます😭
上の姉ちゃん、春から小学生なんですねー!おめでとうございます㊗️
働き出すと上の子との時間もさらに慌ただしくなりますよね🥲
歩くまでは一緒にいたいですよね🥲🥲
またセンチメンタルになってしまいました😂