※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

0〜4歳のお子さん向けのおもちゃについて相談です。家にあるおもちゃが少ないので、ママ友が遊びに来る際に退屈させないようにしたいとのこと。今あるおもちゃのリストと、新しく買い足したいおもちゃのアイデアを教えてほしいとのこと。

家のおもちゃについてです!0〜4歳くらいのお子さん(女の子でも男の子でも)がいらっしゃる方、家にどんなおもちゃがありますか?

普段ほとんど家に人を呼ばないんですが、今度ママ友がうちに遊びに来るかもしれなくて…我が家は多分おもちゃがそこまで多い方ではないのでせっかく来てもらっても退屈させちゃうんじゃないかと心配してます😭
家に行った時にこんなおもちゃや遊び道具があればいいなっていうのがあれば教えて欲しいです(><)

ちなみに今うちにあるのが、
・キッチンとおままごとセット
・メルちゃんネネちゃん、小物
・シルバニア
・アンパンマンブロック
・アンパンマンレジスター
・アンパンマンおしゃべり言葉図鑑
・トミカとか車とかが少し
・こどもちゃれんじのおもちゃ
・積み木
・すべり台

あとは折り紙とかぬりえとかパズル(3種類くらい💦)とか手作りおもちゃ(ただの穴落とし等💦)くらいです(;´д`)

我が子たちはおもちゃで遊ぶよりごっこ遊びとかの方が多いのでおもちゃが少なくても今のところ問題ないんですが、これを機に買い足してみようかなと思ってます!

お友達と家で遊ぶ時子供たちこんな遊びしてるよー!こんなおもちゃがあればたくさん遊べるよー!っていうのがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

我が子が1番❤️

よくやるのは、遊びをコーナー分けしておいて、体動かす系のコーナー、お絵描きコーナー、おままごとコーナー、ブロック系のコーナー、など好きな事を好きなように遊べるようにセットしておいて、子供たちだけで危なくなく遊べるようにしておきます☝🏻 

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨コーナー分け!なるほどです!✍️
    おもちゃの配置もしっかり考えようと思いますp(^_^)q

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

積み木、折り紙、白い紙とクレヨン、おままごとセットだけで半日はいけると思いますよ!
買い足さなくても子どもたちはあるもので想像力働かせて遊んでくれると思います😊おもちゃは少なめのほうが想像力作られるのでむしろいいと思います❣️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨想像力の話、そうなんですね!(´⊙ω⊙`)興味深いです!!
    子どもたちで想像力働かせて遊んでくれることを祈ろうと思います!!🙏✨

    • 3月19日