

ちぃまま( ˙ω˙ )
私のところほとんど起きてましたよ
ほとんど泣いてずっと抱っこしてました
1日に合計5時間も寝てなかったと思います

のの1417
うちは昼頃から本格的に起きて夜22~0時の間に寝付いてます。でも授乳が寝る前、3~5時、6~8時、その後は昼間ちょこちょこ飲んで、夕方から少しぐずってって感じですかね...はつねさんのお子さんはお昼寝しないのですか?

退会ユーザー
うちは逆に寝すぎで悩んでます(´・ω・`;)
朝は8〜9時にリビングへ連れてきて、3時間ごとの授乳。
ミルク飲んだら寝ちゃうし、昼間寝るから19時からピコピコ動いて、22時の授乳で寝かしつけって感じです(((;꒪ꈊ꒪;)))
たぶん昼間は合計しても2.3時間しか起きてないと思います…
夜も最近はまとめて寝ちゃうので、夜間授乳がないです(´・ω・`;)
起きすぎも寝すぎも心配ですよね。
なんとか3ヶ月あたりにはきちんとしたリズムをつけたいです!

りきゅー
うちもにゃかおさんと同じく寝すぎて心配です💦
体重が増えてたら大丈夫とは聞きましたが…
朝7〜8時に授乳して、そこから寝たり起きたりを繰り返しながら3時間おきの授乳。
今日は4時間あくこともありました💦
20〜22時の授乳を最後に3,4時まで寝ています。
1人で遊んでくれるのが短いのも辛いですね💦
個人差があるとは思いますが、少しずつ起きる時間が増えるとは聞きました!
寝る時間が少なかったらそい乳を試してみてもいいかもしれないですね(^^)

moo
うちも昼間あまり寝ません>_<機嫌よく起きててくれるならいいけど、そうじゃないと疲れますよね〜!最近、一か八かでバウンサーを購入したら、機嫌よい時間が増えましたよ!個人差はあると思いますが。。今は布団、ソファー、抱っこ、バウンサーをローテーションして、気分転換させてます(*^^*)
コメント