![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の給料が低く、生活が厳しい状況にいらいらしています。育児や家事もほぼ一人でこなしており、旦那の収入に疑問を感じています。職人の奥様は同じような状況でしょうか。
内装業の旦那が休みなしで朝早くて5時半遅くても6時すぎに家出て早くて19時遅くて22時帰宅で給料は22万です。
ガソリン代も出ないのに毎月10万ちょい引かれてます。
私がフルタイム勤務なのでなんとか生活は出来ていますがほんとギリギリで旦那の給料の大半は
国保(旦那と子ども2人)、年金、ガソリン代
パーキング、船代で消えます。
(毎月月の半分ほど船で行く現場があり1日5千円)
旦那の収入が私より高いため私の扶養に入れれませんでした。
保育園費が22万と私の収入足した額の計算より高くなってるので市に確認したところ
源泉徴収票は多めに書いてました。
22万なら22万でいいんですが旦那曰く
日給は1万2千円らしくそれなら30日休みなしで
行くなら36万円、税金引かれても30万弱はあると
思うのにないのはおかしいと思うんですが
旦那はなにも思わないそうで辞める気もないみたいです。
正直フルタイムで勤務しながら家事育児ほぼ
全て私1人でして土日関係なく毎朝4時半から5時に起きてお弁当を作るのはしんどく
働いた分のお金が貰えるなら
我慢出来るところもそれすら貰えないなら何で休みなく行くの?たまには公園とか連れていって!って
思ってしまいます、、、
※晩お弁当のおかずを作るのは旦那が固くなるからダメだと言ってます💦
旦那は帰宅後ご飯食べてすぐ寝るので育児は全く宛に出来ないですし旦那は机にご飯が置かれるまで動きません。
以前個人事業主だったころは同じ働き方で月40万とか貰ってたのに転職してからこれなのでなんかなーって思ってます。
本人に転職する気がないのでこのままなんですが
この状態に凄くいらいらします。
職人の奥様みなさんこんな感じなんですか?
この状態いらいらしませんか?
給料明細がなく給料も手渡しなのでなにに引かれてるかは全く分かりません。
旦那がすることはたまに子ども2人をお風呂に
いれることのみでごみ捨てすらしません。
- はじめてのママリ🔰
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
現在の所は我が家は月給制で引かれて24万ぐらいです。
職人系の男の人は給料面、休みなど言う方がカッコ悪いみたいな所ありますよね😅💦
ただ、残業代も出ないのはかなりブラックかなと思います💦
旦那さんの現場が毎回遠い所なんですかね…
うちは遅くても19時には帰ってきます。
週休2日はないですが日曜日は必ず休みです。
しかし、業種は一緒ですが以前は朝4時出発帰ってくるのが22時の時があり、ストレスが酷くなり旦那は転職して今の所になっています。
職人系はすぐ周りに広まるし、そういうのもあって旦那さんは転職を考えていないのかもしれませんが、奥さんもしんどい思いをされ、子どもさんの今後も考えて強く転職を迫った方が良いかもしれませんね…
コメント