※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
虎龍まま
子育て・グッズ

生後11日の男の子が、授乳後に泣き止まない時があります。原因がわからない時の対処法を知りたいです。

生後11日の男の子がいます☆

夜の授乳や、昼間の授乳時は機嫌よく
ミルク飲んでくれるんですが
飲み終わったあとクターっと気持よく寝る時と、
飲み終わっても泣いてる時があって、
何しても泣き止まない時ありますかー?
泣きやまない時に
オムツ見たり、お腹パンパンじゃないか、
抱っこ、オルゴールつけたり、熱計ってみたり、、
でも、泣いてる原因わからない時が
多々あって、、
そんな時ありますかー?
あと対処法あれば教えてください💦

コメント

ちゃんみぉ

こんばんは(^^)
うちはお腹いっぱいでもお口が寂しいと
グズグズいったり泣いたりがあったので
おしゃぶりを試してみたら
ピタッ!て泣き止んでそのまま寝落ち
したりしてます( *´艸`)
原因は違うかもですが
お互い色々手探りしながら子育て頑張りましょー(^^)

  • 虎龍まま

    虎龍まま


    おしゃぶり嫌いみたいで、
    すぐぺろっと出しちゃいます(´・ω・`)
    抱き方とか嫌なのかなー?
    とか、色々試行錯誤でやってました…

    • 11月8日
  • ちゃんみぉ

    ちゃんみぉ

    そうなんですね(ㆁωㆁ*)
    後は心臓の音とかビニール袋の音とか
    ドライヤー、掃除機の音を耳元でならすと
    落ち着いてくれました(^^)
    特にドライヤーは好きみたいで
    髪の毛乾かしたりしてたら落ち着いて寝落ちしたりしてます(^^)

    • 11月8日
  • 虎龍まま

    虎龍まま


    ビニール音良く聞きます!!
    今日早速やってみます♡♡

    • 11月10日