※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

業務が増えて困っている方への相談について教えてください。

業務を減らしてほしいと上司に相談したことがある方はいらっしゃいますか?
3歳の娘がおり、育休から復帰後は時短で働いています。
先日、新年度の業務分担が上司から告げられたのですが、今担当している業務に加えて、新たな業務も担当するよう言われました。
組織として社員に幅広い業務をこなせるようになってほしいという思いもよく分かるので、慣れた仕事だけをやらせてほしいとは思いません。
ただ、新たな業務は繁忙期はフルタイムの社員の方でも毎日残業をしてこなしているような業務です。
また、今担当している業務だけでも常にどうやって時間内に片付けようかハラハラしている状況で正直余裕がありません。
そこに新たな業務もとなると完全にキャパオーバーなのはやる前から明らかです。
両親・義両親など近くに頼れる人はおらず、夫も仕事が忙しいため、娘のお迎えを誰かに頼んで残業することはできません。
上司には他の社員がサポートするようにするし、やってみてキツかったら早めに相談してほしいと言われましたが、やってみる前から仕事を減らしてほしいと伝えるのはダメでしょうか?
また相談する時はどのようなことに注意して伝えるのが良いでしょうか?
実際に相談したことがある方はどんなふうに話をしましたか?

コメント

妃★

責任もって仕事をしたいので、7.5時間勤務ですが、6時間でやる量の仕事をください。残り時間で、みなさんの庶務を引き受けますので。
7.5時間の仕事を私が受けても、急な子供対応や、私のメンタル次第でこなせないことも考えられます。その際に会社全体に迷惑をかけるより、完全にできる仕事量を与えてもらって、残りは皆さんの便利屋として仕事をいたします。
(近居に親族おらず。育児は夫婦のみ)

と8年前の育休からの復帰時に上司に相談して、8年間そんな感じです。
研究開発職なのにこんななので、マミートラック感もあります(出世しにくい)が、それも「私の人生」として受け止めています。
子供が小学生になって、ことさら子供に手間暇をかけなければならなくなって、6時間の仕事の受け方でよかったなぁと感じています。

あと、私の仕事をシェアしてくれる外注さんを雇ったり、ということもしています。そうすると、私が15時間分の仕事を受けても私を雇う費用の1.4倍くらいの人件費で2人分の仕事ができるので。派遣さんには6時間勤務や、妊婦さんも雇っています。

deleted user

ありますよ!いつも業務量の調整は相談してお願いしています。コツは業務内容を棚卸しして、それぞれの工数見積もりを出し、今でもパンパン、新しい業務を受けるなら、これとこれを他の人にお願いしたい、と具体的に依頼することです。