※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳から保育園に入れる肯定的な情報や体験談を教えてください。入園に迷っているママです。

1歳から保育園に預けることについて肯定的な本とか文献とかブログとか知っていたら教えてください!
ご自身が通わせてみた体験談とかも教えてもらえると嬉しいです🌟

早めに集団生活に慣らせたいと思い、4月から1歳1ヶ月で保育園に入園予定ですが、人見知り激しくかなりのママっ子で、本当に1歳から通わせるのがこの子の為なのかといまだに迷ってしまいます…
私自身も子離れできていないようです💦

入園を後押しが欲しいです😣

コメント

deleted user

娘は3月下旬生まれ1歳0ヶ月で入園しました!
かなりのママっ子、人見知りでしたが私が育児辛かったので預けました。
色々成長してきますしなんだかんだ預ければ慣れるし楽しんできますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕
    人見知りどれくらいで保育園慣れましたか?
    楽しんでいってくれると安心ですよね🥲

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2ヶ月とかだったと思います!
    不安ですが大丈夫ですよ☺️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもまずは3ヶ月、様子見てみます😣!ありがとうございます😭❤️❤️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

去年、1歳0ヶ月で入園しました!預けてほんとに良かったです!
何より、先生たちがよく娘のこと見てくれてますし、娘も楽しく過ごしてます!😊✨
私も知らない、いろんな歌などを覚えて歌ってくれたり、最近は、お友達や先生の名前をいろいろ話すようになったり、本当に成長を感じます✨
同じ年代の子たちと過ごすことで、良い刺激をたくさんもらっています!
おもちゃのお片付けも、保育園で教えてもらってできるようになりました。笑
家では好き嫌いする食事も、保育園では完食しているみたいです!(個人的には、家で作らないようなものも保育園で食べてくれて、栄養的にも安心です)
育児の心配事も先生に話聞いてもらったりして、私も助けられてます😊✨
なにより、娘のことをよく見て、よく考えてくれる大人が、家族以外にもいてくれることは心強いです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    息子にとって保育園が安心できて楽しい場所になることを願うばかりです…😢
    前向きに考えます😊!

    • 3月16日