
排卵検査薬のフライングについて、陰性でも妊娠検査薬が陽性になることがあるのか教えてください。逆に強陽性でも妊娠検査薬が陰性のケースもあるので、その信ぴょう性についても知りたいです。
排卵検査薬でのフライングって
当てにならないと思いますか??
フライング魔なので、色んな方のブログや
質問などよく見るのですが、
高温期10日目に排卵検査薬でのフライングで
陰性だと可能性かなり低いや、
生理予定日3日前で陽性でした!と
おっしゃられてる方が多いですが、
他サイトのブログや、ここで質問されてる方の
その後が書かれている物を見ると、
9日~12日目で白に近い薄い線でも、
その日や次の日に妊娠検査薬では
陽性が出ている方も割といらっしゃる気がします。
(排卵検査薬陰性、妊娠検査薬陽性)
逆に、排卵検査薬は強陽性で妊娠検査薬は陰性も
たまに見かけます。
私は前回13日目に排卵検査薬で
強陽性が出ていましたが、
結局LHとHCGは別物だから
信ぴょう性はないのかなあ、、
でもじゃあなんで陽性になるんだろうと🤔
もし、排卵検査薬は陰性でも妊娠検査薬は陽性や
妊娠検査薬は陰性でも排卵検査薬は陽性など
排卵検査薬でのフライングで情報があれば
教えてください🙂↕️
- まる(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
LHとHCGは別物ですが、
ホルモンとして、LHは排卵を促すだけではなく黄体形成ホルモンなので、妊娠継続の時の黄体が厚いように調整されるので、妊娠継続時にはLHも高くなるのかなと思っていました!
私は生理予定日4日前は排卵検査薬でラインはあるものの陰性、2日前になると濃くなってきて1日前で陽性くらい、生理予定日当日だと強陽性でした!
コメント