
コメント

みるきー
肌着と服は5着くらいでガーゼは西松屋で20枚のセットのやつを買って今ももっています( ^ω^ )
爪切りとベビー用のピンセットは便利かもしれません!
私の子は鼻カスが多いのでピンセットで毎回とってます!

そまる
先月初めての男の子を出産したばかりです
我が家はガーゼハンカチ後から買い足しました!
授乳のたびに自分のおっぱいふいたり、子供の口拭いたり、ゲップのときの吐きもどしなど、ものすごく数使ってます。
後授乳クッションはけちらない方が良かったです( ;∀;)
綿がすぐ弱々になってペチャンコになりました(´・ω・`)
-
ジャムおっ
みきゃんさん回答ありがとうございます✨
アドバイス超参考になります!
やはりガーゼよく使うんですね。
授乳クッション了解です!いいの買います😳💕- 11月8日

みいちゃこ
センパイママじゃなく参考にならずですみません(*_*)(*_*)
経産婦の姉からのアドバイスでガーゼはたくさんあっても困らないかなとおもい、30枚以上くらいは用意してます(^-^)/
肌着、服はすぐおおきくなるからあまりいらないよと聞きましたが、可愛いくって、そんな高いものでもないので、、(^_^;)
毎日可愛い違う服も着せてあげたいですし(#^.^#)
肌着、服ともに15枚ちょいくらいはあります\(^^)💕♥
-
ジャムおっ
みいちゃこさん回答ありがとうございます✨
わー!もうそんなに用意されてるんですねぇ😳💕
ガーゼ私も多めに用意してみます!- 11月8日

ゆん
ガーゼは西松屋に売っている20枚くらい入ったものが便利ですよ!
私は夏に産んだので短肌着+コンビ肌着のセットとそれプラス短肌着2枚セットを買いましたが、冬生まれならコンビ肌着はいらないかもですね(^^;)
今は短肌着と長袖カバーオールを部屋着として着せているのでそれぞれ3枚〜4枚あればいいと思います^ ^
服は性別がわかってあるのなら2〜3枚そろえてもいいかもですね。
私は性別がわからなかったので、退院してすぐ西松屋で買い物して揃えました(^^;)
新生児期に便利なものはバウンサーはいいですよ^ ^
布団で寝てくれなくてもバウンサーに寝かすとぐっすり寝てくれます!
-
ジャムおっ
ゆんさん回答ありがとうございます✨
超参考になります^ ^!
お洋服は退院後に揃えてみます。
バウンサーは義姉がちょうどくれるって話があったので活用してみますね(*^_^*)!- 11月8日

まりも
今1ヶ月の赤ちゃんを育てています!寒い時期の出産なので、短肌着、コンビ肌着、カバーオール5〜6枚あるといいかと思います!
ガーゼはあればあるだけいいかと笑
小さいガーゼはお風呂にも、普段赤ちゃんのそばに置くのにも使ってます(*^o^*)
この時期乾燥してすぐに湿疹が出来たりするのでベビーローションは必須だと思います!
あと、授乳まくらは赤ちゃんを寝かせたりもできるのでかなり使ってます!
-
ジャムおっ
もえぢさん回答ありがとうございます✨
アドバイス超参考になります!
ガーゼやはりたくさん使うんですね^^
ベビーローションまでは思いつかなかったです。用意してみます!
授乳クッション良いのを買ってみます(*^_^*)!- 11月8日

みーさん
ワセリンとおしりシャワー使えますよ♪
ゆるゆるうんちを1日何回も拭いてたら荒れちゃいますからね(^^;
ワセリンはおむつかぶれしたときにも使えていいですよ(*^^*)
-
ジャムおっ
みーさんさん回答ありがとうございます✨
お尻シャワー見てみたら超便利そうですね😳💕
ワセリン良いんですねぇ🤔
揃えてみますね!- 11月8日
ジャムおっ
みるきーさん回答ありがとうございます✨
アドバイス参考になります!
わーピンセット思いつかなかったです!用意します😊