![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での労働時間について、120時間以下になると退所になるか、短時間保育に変更されるか、基準が不明です。早退や休みが続く場合の対応も知りたいです。
保育園について
私の市では月の労働時間が48時間以上就労してればOKです。
そこで質問なのですが、月の労働時間が120時間以上働いていて標準保育で預けている場合、子供の体調不良などで早退、休みが続き月の労働時間が120時間以下になってしまった場合保育園は退所になりますか?
また、短時間保育(月48時間以上120時間未満)に変更させられてしまいますか?
120時間以下だったのがその月のみだった場合と3ヶ月続けて下回ってした場合でも違いはあるのでしょうか?
またみなさんは早退や休みが続き労働時間が下回りそうな場合どう対象されていますか?
退所の基準がよく分からず、就労証明書にある労働時間120時間下回っても48時間以上は働いてれば退所にはならないのか、一度でも下回ったらアウトなのか…
退所にはならないが短時間保育にさぜる負えなくなるのか…
わかる方教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
有給使えば何ら問題ないと思います😃
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
現況届の就労証明書で続けて120時間以下だった場合は短時間に変更される可能性はありますが、いきなり退園にはならないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
短時間になる可能性あるんですね…
ありがとうございます✨- 3月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
短時間に変更されるだけで、退園にはならないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、1回でも下回ったら次の月からすぐに時短になるのでしょうか?
それだと今まで通りのシフトに入れなくなるので💦- 3月15日
-
ママリ
就労証明書を書いて出すタイミングで役所から言われると思います。直近3ヶ月分の勤務日数など書く欄があるかと思いますが、そのうち2ヶ月下回っていたら言われました。
なぜそうなったのか嘆願書出せば標準時間保持できると言われました。- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2ヶ月続かないよう気をつけないとですね😢
嘆願書もあるなら少しは考慮して頂けそうですね、、
ありがとうございます!- 3月15日
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
地域にかと思いますが、私の住んでる地域は正社員の場合は雇用契約上時短でも120時間以上の契約なら下回る月があっても連休の兼ね合いとかもあるので退園とかには短時間保育認定にはなりません。
ただパート等の雇用契約の方の場合は2ヶ月下回り、3ヶ月目に回復しなかった場合は短時間、又は退園措置になるって聞きました。
子供の傷病やコロナの影響の場合はその旨が証明できるよう会社側に記載してもらうか、通院履歴のわかるものを出してくださいって言われてます。
上記の書類出せれば猶予が更に2ヶ月増えるみたいです。
この後改善ない場合は短時間保育、退園といった措置になると一昨年入園するときに市役所から教えて貰いました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!✨
120時間ギリギリのシフトだったので少し休むとすぐに下回ってしまうのでそれを聞いて少し安心しました。- 3月15日
はじめてのママリ🔰
有給があったらよかったんですがまだなくて😅