![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚と入籍について悩んでいる女性がいます。彼氏と同棲中で、上の子が小学生になる前に再婚を考えています。彼も結婚を望んでおり、今年中に入籍を希望しています。お子様がいる方の体験談を聞きたいとのことです。
再婚、入籍についてです。
そして 惚気も入るかもしれません😂
どんなパターンがあるか、どうするのが
良いか まだ絶賛考えてる最中なので
どうかお手柔らかな回答をお待ちしてます😊
お時間ある方よろしくお願いします‼︎
現在 シングルで彼氏居ます。
同棲関係にあるのですが... 悩んでるのは
いつ頃の再婚が好ましいかです。
上の子のことを思い 小学生にあがるまでには
と私の心では思っているところです。
そして 今の保育園とは学区が変わってしまう為
小学生からはじめましてのお友達と関わる
感じにはなってしまいますが..途中で
転校するよりはマシかなと感じています。
下の子も保育園卒園したら上の子がいる
小学校に一緒に通わせようかと思っています。
彼も 私がそう考えているのは把握済みで、
彼的にも 早く結婚したいね との言葉でした。
なので 今年中にはと考えてます❤︎
どうしても結婚したら苗字も変わるし
そこは見極めないといけないかとずっと
考えてます💦
そしてこれがまた 彼 ハーフなので
苗字も特殊 ミドルネームなど未知の世界です!
お子様がいて再婚した方、 どんな時期で
入籍されたのか差し支えなければ
体験談をききたいです!🥰
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
うちと同じでビックリです!笑
わたしは小学校上がる前かなぁ🤔と思ってます。
でも幼稚園通ってる間に再婚された方が居たんですが
旧姓使われて、卒園アルバムには新しい姓で書かれてました!
幼稚園によって対応してくれるかわかりませんが、そういう手もあるんだなぁと思ってます☺️
![てるてる坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる坊主
今年、一年生になった息子がいます🙋♀️
彼とは3年交際と同棲をしていました!
結婚のタイミングも結構悩んでいましたが、交際前から私は苗字を変える事はしないと伝えていたので小学校に上がるタイミング云々は考えていませんでした😂
一昨年の12月頃プロポーズしてもらい、今後の流れなどを決め9月ごろに入籍しようと話していましたが、、、
予定外すぎる妊娠で7月に入籍しました🥺
苗字を変更する予定がなかったため日にちとか諸々選べたのはメリットです😊
-
はじめてのママリ
苗字変えないでも 大丈夫なんですね! 夫婦別姓とゆうことでしょうか、、⁇
プロポーズ、私はちゃんとされたくて待ってます(笑)- 3月15日
-
てるてる坊主
私の姓に変えてもらいました!😊
結婚が2回目だとしてもしてほしいですよね!!!!🤣笑- 3月15日
-
はじめてのママリ
あ なるほどです!
うちの場合は こちらの姓になることはないので、私たちが変わるしかないです😂
1回目はプロポーズもなくデキ婚でした💦w- 3月15日
-
てるてる坊主
となると小学校上がる前がやはり理想ですよね🤔
ただ、日にちを選ぶとかで入れにくいとかであれば義務教育期間は旧姓でと学校側にお願いすることも出来ますよ😊
尚更プロポーズしてほしいですよね!!!😂
私なんて2回もでき婚です🤣www- 3月15日
-
はじめてのママリ
そうゆうこともできるのですね! 話し合って日にちとかの関係も決めたいと思います❤︎
プロポーズには憧れますね😂- 3月15日
![rety ''](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rety ''
付き合う時から結婚前提で
付き合って、娘との関係も良好で
同棲も早く始めたので
パパの認識が早くできたこともあったのと
妊娠したこともあって入籍しました😌
-
はじめてのママリ
私も お付き合いする時にもう子供がいるし、やはり結婚は視野にいれてるお話もしました!
認識早いと良いですよね🥰- 3月15日
-
rety ''
子供いると中途半端じゃあかんなあって思いますしね😭
ほんとにそうです!
パパの呼び出した時感動しました。笑- 3月15日
-
はじめてのママリ
下の子はすぐ パパ呼びだったのですが上の子は最初 まだ微妙な感じで名前呼びでした! 今はパパ呼びしてくれてますが!
- 3月15日
-
rety ''
そうなんですね☺️💕
応援してます!♡- 3月15日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 3月15日
![象印](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
象印
結婚前提で付き合って、1年で同棲、3ヶ月で籍を入れました🥰
子どもが懐いてること、子どもが名字が変わることを納得してくれたタイミングで入籍しました!
-
はじめてのママリ
うちも 子供にお話して きいてみたいと思います!
まだ良くわかっていないとは思うので、、- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
苗字だけなら手続き上かえて、どのタイミングかはまた考えたらいいと思います。
うちは子供達と話して年度の途中、氏は新しい年度からにしました!
下の子が5歳の頃なのである程度は話出来ますし理解もしてました。
-
はじめてのママリ
そうですね、中途半端なようでしたらキリのよい時期まで切り替えしないとゆうこともできますもんね!
5歳ならちゃんと話せば分かってくれるでしょうか? 希望が持てます!ありがとうございます😊- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
子供にもよりますが、分かりますよ。
うちは離婚してパパとは一緒に暮らせないこと、主人の事を割り切って考えられるので色々理解は出来てるようでした。
そうじゃないなら混乱すると思います、- 3月16日
-
はじめてのママリ
うちは離婚後、 元旦那とは一切関わりなく、面会もないしそれは理解してくれています。 あとは 今の彼のことのお話を子供と話して気持ちを知っておかなければと考えてます!
- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
私の彼もハーフで、再婚の話が出ているのですが、、
少し質問などよろしいですか?🙇♀️
-
はじめてのママリ
申し訳ありません 遅くなってしまいました💦
私に答えられるものはお答えします!- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事
ありがとうございます🙇♀️
失礼でしたら申し訳ないのですが、
質問されていた彼氏さんと、再婚されたということでしょうか…?
もし違う場合スルーしてください🙇♀️
もし再婚されていた場合、苗字は彼氏さんに合わせたのかなどを伺いたく、投稿させていただきました💦- 7月18日
-
はじめてのママリ
お付き合いしていた彼と、上の子の小学校入学に合わせて 再婚しました!
私は 当時の名字好きではなかったですので、その彼の名字になり、子供たちも養子縁組をしてあります。- 7月23日
はじめてのママリ
同じような方がいて 嬉しいです! やはり小学校あがる前のほうが良いですかね?
こちらのほうも、苗字 たぶん融通きかせてくれるはずなのでそのようなことできそうです! 1年お付き合いを経ての同棲計画で再婚も慎重になってます、、
しらすごはん。
うちは3年目に入りますが、やはりタイミングが分からずいます😅
やっぱ慎重になりますよね〜…
本当…一度失敗してるから余計に…😅
小学校入ってからでもいいじゃんとか言われるんですが
名前変わるとな〜ってのもあるし、、
遅くても小2までには籍入れるつもりです。そのくらいならまだ周りにチャチャ入れられなさそうなので😰
はじめてのママリ
途中で名前が変わるのが
どうしても 気になっちゃいますよね!
私はできれば小学校あがる前が良いですが、、話し合いを重ねます!
しらすごはん。
そうですね!うちも話し合いの最中なので、お互い納得する形で再婚しましょう(⌒▽⌒)♫
はじめてのママリ
幸せな再婚生活しましょう🥰