
コメント

ちなつ
うちは3/11に説明会のはずがコロナ出たらしく延期になりまだ次回未定です😅来週とかになるのかなぁ…
ほぼリースなので布団とかカバンは用意しなくても大丈夫ですが、それでも細々としたものとか保育園着は最初に用意いるよなぁと思いますがどの程度なのか分からないのでまだ手付かず…😓

kasn
下の子が保育園に4/1入園で説明会は4/2です(^-^)
2月の終わりに入園前親子面談
があってその時に入園の時にいるものリストをもらいました(๑ ́ᄇ`๑)
10日もあれば大丈夫だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
西松屋と100均でほとんど揃うのですぐ集まります♬︎♡
0歳児クラスですか??
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
初めての子なので
どれくらいの物を用意するのか
準備期間も少なく
不安でした(笑)
11ヶ月で入園するってことは
0歳児クラスでいいんですかね😰?- 3月15日
-
kasn
すみませんお子さん10ヶ月ですね💦
見落としてました( ̄∀ ̄)
0歳児クラスです(*^^*)
うちの保育園のリストです☺️見切れていますが1番左が0歳児クラスのです(^-^)- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
助かります💦
ありがとうございます😫🙏- 3月15日

mii
最近、保育園準備で西松屋やバースデイ行くんですけどお布団とかタオルとかかなり品薄になってるなーって印象です😭2月末から準備しててその時と比べたら種類も少ないしバースデイはタオルに割引シールとかもう貼られてました😨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😫
返信ありがとうございます!- 3月15日
はじめてのママリ🔰
コロナ出ちゃうと大変ですよね😰
ある程度のものは
わかりますが
調べたら保育園によって
サイズとか色指定のところも
あるようなので
勝手に揃えてしまうのもなと
迷っています💦笑
(あとあと違うもの
買うのも無駄だし笑)