
幼稚園入園の送迎方法について迷っています。バス通園か車送迎か悩んでいます。どちらがいいでしょうか?送迎の大変さや良さについてアドバイスをお願いします。園にバスの詳細を問い合わせるのは失礼でしょうか?
バス通園か車で送迎か迷っています💦アドバイスお願いします🙇♀️
来年(令和5年度)に幼稚園入園予定です。
うちからは徒歩・自転車圏内に幼稚園がありません。
一番近い距離(車で10分🚗)に幼稚園が2つあり、
通わせたいと思っていた園はバスルートの範囲外で、
もうひとつの園は家の近くまでバスが来てくれることがわかりました。
バスの条件がなければ前者の幼稚園がいいなぁと思っているのですが、
バス通園希望だったので悩んでいます。
子供の送迎の経験がなく、なかなか想像がつかなくて…
車で10分、毎日送迎って大変でしょうか😞
入園はまだ先ですが、先にプレの申し込みがあり、
プレに入る場合は入園も希望することになるので
そろそろ決めなくてはいけません😣
----------
長々と書いてしまいましたが、
バス通園や車で送迎した経験のある方、
経験談やアドバイスなどお聞かせいただけたら助かります!
バス通園と車送迎、それぞれの
良さや大変さを教えていただけたら嬉しいです。
----------
前者の(希望している)幼稚園の説明会に行った際、
先生に家の場所を簡単に説明してバスについて質問したら、
「バスエリアの範囲外だけど近いところまでは行くと思う」
と言っていただきました。
園に電話orメールでどこまで来てもらえるかの詳細をさらに問い合わせるのは失礼になるでしょうか💦
似たような質問あるかと思いますが…
質問内容がごちゃごちゃしてすみません🙇♀️
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
15分くらいの所の幼稚園
毎日送迎してすよ!
苦でもなんでもないです!
全然電話で聞いてみても
いいと思いますよ!

退会ユーザー
住んでいる地域にもよりますが、、、我が家もバス通園が楽かなと思いバス通園を検討していましたが、結局車での送迎にしました。
幼稚園までの距離が、車で10分以内。
バスだと家の前では止まってくれなくて、近くに園が指定したバス停まで行かないといけません。
出発時刻の10分前までには集合してとか、色々とルールもあり、そしてバス利用の金額もそれなりに取られるので、それなら自分で送迎しちゃったほうが早いとなりました!
あとは、そのバス代金で習い事しようとなりました!
-
はじめてのママリ🔰
通園バスが家の前で止まってくれたらいいですよね; ;
確かにバス停の場所や時間、ルールにもよりますね!参考になります🙏
バス代の分を習い事に…素敵な考えですね✨見習いたいです…!
回答ありがとうございます!- 3月15日

はじめてのママリ🔰
バス通園させていますが、やっぱりバスは楽です。
うちの場合は目の前まで来てくれるってのが大きいですけど💦
上の子が入園後に妊娠しまして、つわりや切迫やらあったのでバスがなかったら私は通わせてあげられなかったです🤣
車ですし毎日10分、往復20分はそんなに大変ではないかもしれないです。(ただ、駐車場が遠い園だと大変かも)
でも、ママ自身の体調不良などもありますし、そう言う時のことを考えるとバスは楽ですよ😊
前者の園には、再度電話で問い合わせしても良いかもです。
こう言うのは大事なことなので!
-
はじめてのママリ🔰
うちは1人目で、そろそろ2人目を考えているのでそうなるとやっぱりバスいいなぁと思います🥺
バスが目の前まで来てくれるの羨ましいです…!✨
うちも希望する園のバスが目の前に来てくれたら最高なんですが…
なかなかそううまくは行かないですね🤣
とても参考になりました✨
バスについて一応問い合わせしてみようと思います!
回答ありがとうございます🤗- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
下の子がいる場合はその子の都合もあるので、そうなるとバス良いと思いますよ😊
駐車場から抱っこ紐に切り替えて幼稚園、そこからまた駐車場に戻ってチャイルドシートに…とか面倒🤣
ただ、本当にバス停など園によって様々なので難しいですけどね💦
可能なら、年度の途中でバスと送迎の切り替え可能かとか、産前産後だけバスが使えるかとかも聞いてみると良いかもしれないです😃- 3月15日

にこ😊
私は車で10分以内なので
園の駐車場もとても広いし
送迎しています。
バスも悩みましたがお金もかかるし
時間も決まっているし
(送迎なら余裕あります😂
朝は8:009:00に連れていけばいいから
病院行ってからとかでも余裕だし
迎えも14:00~14:30に行けばいいので)
バスの発車の安全確認なども
しなきゃいけないみたいで
面倒臭そうでやめました😂
あと送迎すると担任の先生に毎日
会えてお話できるので安心です😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに、バス通園は時間がしっかり決まっているというのが大変なポイントではありますね…!😳
希望している園の駐車場は大きくはないですが、
園児も多くなく混雑する感じではないらしいので大丈夫だと思いたいです😂
担任の先生とお話しできるのもいいですね✨
送迎されている方から送迎の良い点をお聞きできて、とても参考になりました🤗
回答ありがとうございます🙌- 3月15日
はじめてのママリ🔰
送迎されている方からのコメント、とても心強いです😭✨
バスについては電話して確認してみたいと思います!
回答ありがとうございます😊