
双子の3歳半の子供が遠視で、片方の子供は瞳が動く症状もあります。治療のタイミングや遺伝の心配があり、早めに対処したいと思っています。
お子様が遠視で検査して治療などしてる方、教えて欲しいです。
目薬を使った検査をして結果次第でメガネ治療が必要になるかもです。
双子で、1人はここ最近、寄り目や瞳がよく動くので違和感を感じて、ついでに2人とも検査という流れです。
2人とも遠視が出ていて、瞳が動く方は強く出てると言われました。
3歳半ですが、視力がどこまで考慮されての治療開始になるのでしょうか?
遠視と言われて帰って調べて、症状と双子の様子を振り返ってみると、半分以上当てはまる部分はありました。
今後悪くなるかもしれないのに、今は視力的には大丈夫そうだから様子を見ましょうとかなることもあるだろうなと思ってます。
しかし、私としては悪くなりそうなら1日でも早く始めたいです。
ちなみに、旦那の家系は、遠視乱視、近視乱視など、メガネが必須で目が悪いです。
私はとっても目が良いですが光に弱いです。
- マーちゃん
コメント

み
遠視が出ているのであれば、メガネ治療になるんじゃないのでしょうか?
眼科に勤めているわけではないので詳しくは分かりませんが…
娘も3歳の時に検査で引っ掛かり、アトロピンという点眼薬を一週間つけて、度数を測り、眼鏡を作った。という流れで今も眼鏡をかけています。

咲や
多分眼鏡の質問をされていた方ですよね?
遠視の長男は目薬併用で眼鏡で月一回受診しています
眼鏡自体は親に判断を委ねられた感じです
眼鏡を作った時に両目+1.5だったので、眼鏡屋にかなり強い遠視だねと言われたレベルです😅
旦那は近視、私は免許更新できるレベルの近視で裸眼ですね
祖父母も老眼鏡はいても遠視はいなさそうなので、どこに遠視遺伝子がいたのか、はたまた本人が気付いていない遠視がいるのか謎です🤣
-
マーちゃん
はい!
メガネ基準?です!
目薬も必要なんですか?
ちなみにメガネに助成はつきましたか?
私は目に飛蚊症がありますがその他は眼科と無縁だったので、検査までに色々と情報収集してるところです。
私の母も家族で1人だけ目がかなり悪く、0.0…とかだったはずです。
隔世遺伝難しい。
なのでうちの場合は、誰かは目が悪くなると覚悟してましたが、双子なので同じようにしてあげたいです。- 3月15日
マーちゃん
瞳が動く方は内斜視になったりするので、メガネ必要になりそうですが、もう1人は目の動きで気になるところがなかったので視力が微妙だったら助成対象にならないのかなー…っと。
たくさん調べたのですが、遠視だけだと治療必須ではないようなので、モヤッとしてます。