
18金のネックレスにダイヤモンドが付いている場合、鎖部分も18金で問題ありません。ネックレスが切れた場合、修理は可能ですが、部分買いは難しいかもしれません。
無知なので教えて欲しいのですが、
K18イエローゴールド(ニッケルフリー),
ダイヤモンド 0.1ct
というネックレスは
鎖部分がK18ということで大丈夫なのでしょうか?
ダイヤモンド部分にK18は関係してない?ですよね?😳
親に5万ほどの一粒ダイヤのネックレスをプレゼントでもらい、
毎日付けてるのですが18金?て事だしお風呂に付けてても錆びないと思って毎日外してないのですがこの考えは正解ですか?😅🤣🥺
ネックレス部分が18金で、0.1カラットの一粒ダイヤが付いてるという事で大丈夫ですか?😳
そして気になるのがダイヤモンド部分💎は無事でもネックレス部分がちぎれたりしたら、買ったジュエリー店で繋いではもらえるですが、やはりネックレス部分にも18金の方があるので、ネックレス部分だけ買うのは無理ってことになるんですかね?🥺
それともネックレス部分はそんなに価値がないものですか?
誰か教えてください😭🙌🏻💞
- はじめてのママリ🔰

mamari
K18イエローゴールドは、純金ではなく、金75%に銀や銅等を25%混ぜた合金です。ニッケルフリーなので、ニッケルは含まれていません。
金75%なので、変色等しにくいとは思いますが、銀や銅等を含有していることを考えると、変色の可能性はあります。長く美しさを保ちたいなら、入浴の際は外した方がよいと思います。汗をかいたとき等も柔らかい布で軽く拭くとよいかもしれません。
ダイヤモンドにK18は関係ありませんが、台座や留め具は同じ素材だろうと思います。
金の含有率75%ですので、ネックレス(鎖や留め具)の部分も価値はあります。修理可能な場合は、購入店で直してもらえると思います。
コメント