※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フォロミ卒業のタイミングについて相談です。寝る前の飲み方を変えたら子供たちが遊び回り、寝るのに時間がかかりました。フォロミをやめて牛乳に切り替えてもいいでしょうか?

フォロミ卒業するタイミングについてアドバイスください!
今まで寝る前に哺乳瓶でフォロミ飲んでから寝てましたが、
ぼちぼち哺乳瓶卒業したくて、
今日からストローで寝る前に飲ませてみました😳
息子は5分足らずで200ml飲み干し、ゆっくり飲む娘のコップを奪いに行き、結局娘は泣いて飲めず。
「もうねんねしよー」って言って寝室に行き、
哺乳瓶で飲んでた頃は飲みながらうとうとだったので寝室に行ってから20分くらいで寝ていましたが、
今日は寝室に行っても2人で遊び回り、、
遊びながら早飲みした息子が💩して。
結局2人が寝るのに1時間かかりました。

寝室に行っても遊びまわるって普通ですよね💦
普段なら眠たい時間に布団に入っているので、眠いはずなんですが💦
なーんか心折れました。←はや!笑

もうフォロミ飲ませなくてもいいですよね。
明日からピタッとやめていいですかね🤔
牛乳に切り替えてからフォロミやめたほうがいいですか?

コメント

🔰

眠そうにしてたから寝室につれてったのに寝んとかざらすぎる。。(TT)笑
離乳食に不安がないとか、
別に牛乳でいいやー
ってママが思うんならやめてもいいかと☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございました!
    遅くなりすみません💦

    そうですよね、私次第ですよね😅
    いろいろ考えてみます!

    • 3月18日
  • 🔰

    🔰

    私は息子がのたべがわるい、ミルク好きっていうのがあるのであげてます笑 別に作るの苦痛とかでもないので!(^з^)-☆

    • 3月18日