※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の返答について、担任の先生が息子の悪いところを指摘し、不快な対応があったと感じた。保育園側は息子の配慮を約束し、今後も気を配る旨を伝えた。女性は息子が嫌われているのではないかと不安に感じている。

お友達トラブルの保育園の返答について、
どう思われますか😭?

最近息子が家でA君について、
①A君がおもちゃ貸してくれない😭
②お散歩の時に道が狭くて、僕のことが邪魔で
 A君に手を引っ掻かれた😭(手の甲に傷ができてました)
③僕がトイレに行く時に、
 A君が『お尻みーどりー!』って言ってきて悲しい😢

👆と言うようになりました。
息子には生まれつき、
お尻に濃い緑のアザがあります😭(消えないものです)

①と②はお互い様だと思いますが、
③については息子もとても傷ついているので
からかわれないように配慮してほしい。
と、連絡帳に書きました。


すると、
お迎えの時に担任の先生から言われた言葉が👇です。


今まで気づかずにすみませんでした😂
おかあさんも出産前で不安定ですよね😂(⇦は?笑)
2歳児ってみんな何で?何で?の時期で、
きっとA君も(なんでお尻緑なの?)
ってなったんだと思います😭
これからは息子君がトイレに行くときは
保育士が寄り添い、A君と被らないようにします。
ご飯のグループや、お部屋の移動時も
同じにならない様にします。

ただ、お母さんが今妊娠中なので、
息子君もやっぱり最近不安定です。

今日は息子君と同じ箸入れを使ってる他のお友達に
「それ僕のー!!」ってすっごく怒ったんです😅
で、保育士がみんなで
「違うよ!これは〇〇君の。息子君のはこっちだよ!」
ってすぐに否定しちゃったのも嫌だったみたいで、
その後もすっごく息子君、怒っちゃいました😅

あと、息子君は友達に注意しちゃう事も多くて、、、。
今日は他のお友達が口元だけマスクをしているのを見て、
「お鼻までマスクしないといけないんだよ!」
って注意しちゃってて😅💦
お友達との関係性もあるので、
なるべく保育士が間に入るようにしてるんですけど…😂

っていうことが今日はありました😂
きっと息子君は自分がされた事!印象に残った事!
を、お母さんに伝えると思うんですけど、
実際にあった事は、こんな感じです😅💦
なるべく配慮はしていくので
本当にすみませんでした😂💦🙏



👆と、担任の先生に言われました。
なぜ今息子の悪いところ?を言ってくるのか、
「おかあさんも産前で情緒不安定ですよね😂」
ってそれは今関係ないし、
情緒不安定だから言ってるわけではないのに
失礼じゃないですか😂?
結局【息子さんにも悪いところがあります。
   息子さんは自分の都合のいいように
   お母さんたちに伝えてる】
って言いたいんですか?と感じてしまい、
息子はみんなから嫌われている存在なのか、、、と
逆にモヤモヤが広がってしまいました😭

皆さんなら、保育園の返答を聞いて
どう思われましたか😭?

コメント

deleted user

1言ったら100で返ってきたみたいな感じですね…

私なら、ハァ?ってなります。
お鼻までマスクしないといけないんだよ!って言うことの何が悪いのかわかりません。お友達に教えてあげて偉いね、で済む話ですよね🤣

妊娠中だから不安定って失礼すぎません??
旦那さんは出てくれない感じですか?
私なら旦那に「この前妻がこう言う話をしてこう言われたみたいですが」と言ってもらいます。

  • deleted user

    退会ユーザー


    Aくんと被らないようにします!ってのも的外れすぎますよね。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに思い返すと前も
    1言ったら100で返ってくる事がありました😂

    え、やっぱりハァ?ってなりますよね😂😂😂?
    注意してしまうことと、
    人のコンプレックスをからかう事って
    全然イーブンじゃないですよね😭

    そうなんです!
    A君を避ける様にしてもらいたい訳では無いのに、返答が謎すぎて
    いやいや違うだろ…って思いましたがうまく言い返せずモヤモヤが残りました( ; ; )

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    他にクラスのママ友とかっていないですか?

    もしいれば「あの先生ってどう?」って聞いてみてもいいかも。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    連絡先を知ってるほどのママ友は
    いないので、お迎えの時に会えたら今度話してみようと思います(T . T)

    ちなみに旦那は
    これ以上ごちゃごちゃ言って
    息子君の親は面倒って思われて
    息子を保育される方が嫌だから
    もう何も言うな、荒立てるな
    って言ってきます🙃

    • 3月14日
るんるん

めっちゃモヤる返答ですね、、。

この内容だと出産前はまじで関係ないですし😟
言いたいことはそうじゃないし、なんならいらん事言って不安定にさせてるの貴方ですよって思います。
友達に注意するとかあるあるだし同じ物があれば自分の物だと思っちゃうのも普通の事でなんにも問題ないと思います😣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりモヤモヤが残りますよね😂?
    私が情緒不安定なのか、?と思い、
    ママリで投稿するほど悩んでしまいました(T . T)

    ただ、アザを茶化すのを辞めさせてって言ってるだけなのに
    産前で不安定とか、
    息子の赤ちゃん返りとか全く関係ないですよね🥲?

    友達に注意してしまう息子は
    そんなにいけない子なのか、、、
    問題児なのか、、、と思い
    Yahooで『正義感 強い 子供』とかで、沢山検索してしまってたので
    そう言っていただけて、救われます😭

    • 3月14日
ママリ

息子の担任に似てます。
私はなんの解決にもならないし、頭にもきたので、園の先生をまとめる主任に、やり取りを見せて相談しました。
そしたら、その後からそういう鼻につくような返事はなくなりました。
上から指導されて圧をかけてもらうのが一番です。

  • ママリ

    ママリ

    以前、その主任に別の件で相談したら、同じように鼻につく回答をされた事があるんです😭
    なので、今回は担任に直接伝えてみたのですが、やはり回答は同じだったので、きっと保育園自体の考え方が汚染されてるんだと思い絶望してます😂😂😂

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    園長に話して、こちらの園の方針は、身体について言われて傷ついている子に対しての対応はそのようにするようになってるのですか?
    また、そのような相談をすると親の悪ぐ口やら子供の悪口を添えて返すように指導なされてるんでしょうか?
    こちら(手紙)をみて、園長はどのように感じましたか?
    お聞かせください!
    って話してみてはどうですか?

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    園長先生にはお話ししたことがなかったので、解決しないなら
    園長に直接言ってみるのもアリですよね😂
    本当私と息子の悪口を添えて言ってきた事、悔しくてモヤモヤが止まりません🥲クソむかつきます🥲

    • 3月15日