※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の準備や持ち物について質問があります。給食袋にナフキンは何枚必要か、上履きに名前を書くのに手書き以外の方法はあるかなど、アドバイスを求めています。

保育園の持物についてです


4月からの入園だというのに全然準備してません🤦‍♀️
(同じような方いますか?😅)


給食袋にナフキンを入れるみたいなんですが
これはランチョンマット的なものですか?
給食食べる時に敷くためのものですかね?🤔


あと上靴や上履きのかかとの部分に名前を記入する指示があるのですが
どうも字が下手くそなので
手書きに抵抗があるのですが
手書きしなくてもいいようなものありませんか?😭


手拭きタオルやナフキンなど
毎日使って持ち帰るものは
何枚ほど用意したらいいですか?


こういうのあるよー
うちの園はこうだよーなど
アドバイス頂けたら嬉しいです🙇‍♀️



コメント

ayami

名前ハンコが手っ取り早いですよ🤣
タオル等は3枚あれば、洗濯忘れした時にも何とか回せます🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    名前ハンコとはどういうものですか?オムツとかに使用したことあるのですが、それとは違うものですか?😅

    • 3月14日
  • ayami

    ayami

    オムツハンコの縦型版です🥺
    私はセットで名前ハンコを作ったので🤗

    • 3月14日