※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失業給付金を受け取るためには、ハローワークで説明会や就職活動に参加する必要があります。働く気がなくても、参加が条件です。閲覧だけでは受給できません。

無知ですみません。
失業保険についてなのですが昨年2月に退職し、受給期間の延長の手続きをしました。失業給付金を受け取るにはハローワークで解除をして説明会の参加や就職活動をしていればもらえるのでしょうか?正直まだ働く気はありませんがそれでも説明会の参加や就職活動をしてれば受け取れるのでしょうか?また就職活動は閲覧だけではだめなのでしょうか?

コメント

deleted user

解除の手続き、説明会を経て受給が開始されます!
4週間毎に認定日があり、その日とはまた別で最低1日就活をしたら大丈夫です。
私のところは、パソコンの閲覧だけでよかったです。

働く気がないと…!!という人もいますが、もらう権利があるので正しい手順を踏んでいたら問題ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最低1日でも大丈夫なんですね!
    自宅からハローワークまでなかなか距離があるのでよかったです^_^
    わかりやすくありがとうございます!

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は認定日にも就職相談をして帰ったので、それとは別に、ということです。
    4週間の間に2回必要ですよ。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!
    ありがとうございます^_^

    • 3月14日
😐

大きい声では言えませんが、4週間の間に2回求人の閲覧をすれば、ハローワークは就職活動をしたことにしてくれるので貰えます😃
上の方も仰っているように、認定日に閲覧して帰れば次の認定日までに1回行けばいいだけなので、私は認定日前日に行ってました😅

私の所は閲覧のみでOKでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます^_^
    閲覧のみで大丈夫だったんですね!
    ハローワークに問い合わせてみます!

    • 3月14日
なつみ

私の住んでいるところのハローワークは閲覧だけでは求職活動をしたと認定してくれません😫💦
閲覧して就職相談すれば、認定してもらえました!
就職相談で企業について聞いて、一旦考えます!みたいな感じで認定貰えば大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️