※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うまうま
ココロ・悩み

子どもとの関わり方に悩んでいます。家庭保育で息子との接し方がわからずつらいです。息子は気性が激しく、外遊びや家の中の遊びでも機嫌が悪くなります。育児本を読んでもうまくいかず、孤独で辛い状況です。

子どもとどう関わってますか?
コロナで家庭保育になり、毎日何をしようか、どう相手すればいいのか分からずつらいです。

もともと気性が激しい子で、自分が気に食わない事があれば私たち親を威嚇するような行動を取ります。ニコニコ笑ってる事なんて少ないし、私もつい息子の顔色を伺う事が多く、もう疲れ果てました。

でもできるだけのびのび過ごさせてあげたくて、本人が好きな外遊びや三輪車も毎日連れてってます。
産まれたばかりの下の子がいるので、正直長男に合わせて朝も夕方も外に連れてくのはしんどい😞

家の中の遊びも飽きて、更に機嫌が悪くなるの繰り返しで本当に疲れました…。。私ももともと子ども相手をするのが上手ではないので、どう話しかけたり、遊んであげればいいのかいまいち分かりません😞
ブロックなどのひとり遊びも長続きせず、一緒に何か作ろうとするとなぜか怒ります😞
保育士さんの勉強本や育児本など読んでみるものの、うちの子は最近ママ拒否で、何を話しかけてもムスッとして、何か投げつけてきたりもします。

毎日2人家庭保育で、ママ拒否、私の子ども相手下手、狭い家、親や親戚なども周りにいない、コロナで友だちにも会えず、気難しい息子

子ども2人いて幸せなはずなのに、毎日泣けてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供さんの月齢同じくらいですね!
うちはずっと家庭保育です。
下の子まだまだ小さいし思うように動けませんよね🥲
まずはママさんの息抜きが必要かなと感じました!
旦那さんに預けてたまに外に出てリフレッシュしてくださいね🥲✨

  • うまうま

    うまうま

    月齢似てますね!家庭保育されてる方本当に尊敬します😭私は育休中なので、仕事に逃げ場を作っていた面があり、家庭保育がこんなに大変だなんて思いませんでした。
    タイミング悪いことに夫の繁忙期に重なって、ほぼ家にいない生活なのもつらい気持ちに繋がってるのかなと思います🥲子どもと楽しく過ごしたいです🥲繁忙期終わったら夫に甘えようと思います😭

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

助けてあげたいくらいです‥💦
凄く頑張られてるので
テレビ見せて休憩したり
外遊びしない日もあっていいですよ😭
私も元保育士ですが
普通にテレビも見せてますし、
自分の時間を持とうとしてます‥💦
凄く頑張ってるので
無理して壊れないか心配です😭

  • うまうま

    うまうま

    そんな言って頂いてありがとうございます😭保育士さんは本当にすごいお仕事です。タイミング悪すぎなんですが、夫の繁忙期で完全ワンオペ、テレビも故障中、3日後に引越しを控えていて、さらに私と子ども達は水疱瘡にかかってしまったんです😭みんな体調不良で子どもも機嫌悪くて…もうつらい事が重なりすぎて😭うちもテレビが頼りだったのに、こんな時にいきなり壊れて。。水疱瘡は完治するまで2週間もかかるらしく、気が遠くなってます💦
    男の子なので体力が有り余って、そして基本的にずっと不機嫌なので、私が耐えられず仕方なく外に行かざるをえない部分もあって、、うまくおうち遊びも出来るようになりたいです。私が倒れると終わりなので、なるべくポジティブにがんばります😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    災難続きだったのですね😭💦
    それは更に過酷な状況でしたね💦
    本当にお疲れ様です‥😭💦

    上のお子さまも
    赤ちゃん返り、イヤイヤ期
    ダブルでやってくるので
    かなり気難しく大変だと思います💦
    寝る前に
    今日も○君の事大好きだったよー、
    明日もママと遊んでくれると嬉しいなー、
    って伝えるだけでも安心すると思います😊
    言霊って育児にも間違いなくあるので
    ポジティブな言葉をひたすら伝えるだけで
    自分も子どもも前向きになれます😊

    早く状況が落ち着いて
    ママさんもゆっくり休めるのを祈っています💦
    無理はしすぎないように‥💦😭

    • 3月14日