![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
あげても問題はないですが
あげなくてもいいって感じだと思います😂
アクアライトに関しては甘いので熱でどうしても何も受け付けないとか以外は飲ませない方がいいと思います!
お茶とかあげるならそれでおなかいっぱいになって
母乳やミルクを飲まなくならなければ大丈夫です🙆♀️
でも5ヶ月の離乳食開始からの人が多いかもしれませんね✨
![もつなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もつなべ
離乳食始まるまではあげなくていいとは聞きますよね😶
私の場合ミルクの後にお風呂入れた時だけ上がった後飲ませてます😆
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
離乳食が始まるまでは
母乳やミルクで水分は取れているので
他の飲み物は与えていませんでした。
頂いた飲料は、
備蓄品として取っておいたら
良いと思います。
![👶🏼💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶🏼💓
あげても味が嫌いとかあるし離乳食始めるくらいに一緒に始めたらいいと思いますよ👍
別にあげてダメってことはないと思いますがあげなきゃいけないわけでもないと思います😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食の時に麦茶飲んで貰えるように、その時期からスプーンでたまに飲ませてましたよ😊
アクアライトは未だに飲ませてないです😊
なんとなく、です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月なら無理してあげなくていいと思います!まだ動かないし、離乳食と一緒に始めてもいいくらいかなーと思います😊
アクアライトってポカリみたいなやつですかね?癖になったり虫歯などが怖いので私ならあげないです💦
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私の娘も同じ3ヶ月ですが、
母乳とミルクのみです😊
私の母も昔は湯冷ましを
あげてたけど今は違うみたいねと
言っていました!
産院でもお風呂上がりなどは
湯冷ましではなく母乳やミルクで大丈夫と言っていました😄
湯冷ましでお腹がいっぱいに
なってしまい、ミルクが飲めなくなるそうです😵
湯冷ましをあげていたのは
我々の母の時代のちょっと昔の子育てみたいですね😄💦
離乳食始まってからでも
大丈夫だと私は思ってます😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は春生まれで夏突入したので水分補給も含めた薄めた麦茶は風呂上がりのみ飲ませてました。
アクアライトは熱出た時に置いておかないと、甘いのに慣れて母乳やらミルクやら飲まなくなっちゃうかも💦
果汁も同じで喉乾きやすくなるので必要なし!
飲ませるなら白湯かお茶で十分です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません😭
たくさんの回答ありがとうございます!
離乳食と一緒に始める方が多いみたいですね!
焦らずもうしばらくしてからあげてみたいと思います!ありがとうございました🥰❤️
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
私も娘が生後1ヶ月になる直前に義祖母に
果汁飲ませなくていいの?と言われ、
出産するまでに聞いたことなかったので1ヶ月検診で先生に聞いてみたら、
昔は飲ませるってなってたけど、今は違うから飲ませなくていいよ。
と言われて、今と昔じゃ育児方法もだいぶ違うことを実感しました😄
その後どのタイミングで母乳以外の飲み物を与えたらいいのか聞いたら、離乳食始まるまで母乳やミルクが水分補給になってて栄養満点だから母乳以外与えなくていいよ。と先生に言われたため、私は離乳食始まるまで2人とも母乳かミルクしか与えなかったです😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昔はあげてましたが、今は離乳食が始まるまであげなくていいですよ😊
![アルパカ3号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ3号
ジュースしか飲まないってなると、やっぱり困ったので,お茶が飲めるに越したことはないと思います🥺✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめて返信ですみません!
回答ありがとうございます😊♪
母にも昔と今は違うらしいよ〜と伝えておきます😌👍
離乳食が始まる時に飲ませてみようと思います!!!
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
母乳やミルクの飲む量が
減らなければ飲ませても
いいですが、まだ必要ない
きがします。
上の子は離乳食始める
数日前から飲ませました。
コメント