
生理が不規則で24日や30日に来ていましたが、今回24日で2日過ぎても来ず、検査したら妊娠が確認できました。初回受診のタイミングはどれくらいが適切でしょうか?
去年10月に出産し今年4月に生理がきました。授乳していたりもあり毎月はきていますが生理がくる日が24日だったり30日だったりとずっとバラバラでした。ここ2ヶ月24日できていて2日過ぎてもこないから念の為に生理日当日から検査可能なチェックワンファストで調べた所画像のように出ました。年齢的にもそろそろ2人目を希望していたので嬉しいです。
初回の病院受診ですが1人目の時は生理が安定していて6日遅れた為検査したら陽性が出て次の日に急にお腹が凄く痛くなり陽性も出ていたので急遽婦人科受診したのでその時に確認もして頂いたのですが本来はどれぐらい待って受診した方がよいでしょうか?
- はるmama(9歳)
コメント

2*girl__mama.
生理予定日から、2週間後が
いいかと思います!
7週になっていれば心拍まで確認
できると思うので◡̈⃝︎
子宮外妊娠が心配であれば
生理予定日から1週間後に
行ってみてもいいかもですね!★
はるmama
コメントありがとうございますm(__)m
予定日1週間後で行くか2週間後で行くかもうちょっと後にするか迷ってましたが小さな子供がいるのと病院も少し距離がある事情もあるので特に体調にトラブルが起こらなければ心拍が確認できそうな2週間後に初回受診に行こうと思います(*^_^*)
2*girl__mama.
無事、妊娠確定しますように♡