
春から幼稚園の息子のトイレトレーニングを始めたが、初めてオマルに座れず、オモチャを取りに行ってしまったため、失敗してしまったようです。母親はその後の掃除で疲れた様子で、根気よく続ける決意を示しています。トイレトレーニングを頑張っている皆さんにエールを送っています。
春から幼稚園の為、息子のトイレトレーニング開始したが、今日初めてオマルに座っていられなくて、立ってオモチャをとっていたら出ちゃったようです💦
息子とても泣いていたよ💦
そして、母もオシッコでビチャビチャの床と、オシッコが飛び散った色んなオモチャ達をふきふきして、洗ったりして朝からドッと疲れましたー😂
本当、こればっかりは楽にならないもんだよなー💦
根気よく頑張ろう💪
トイトレ頑張ってる皆さん!ともに頑張りましょう!!!
(ちょっと疲れたので、気合いの為に呟かせていただきました💦)
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント

かつらぎ
トイトレお疲れ様です🙇♂️
お子さんと同じ月齢?の娘は、来月から幼稚園プレに通います💡
トイトレ、夏のパンツ一丁作戦に見事砕け散ってから休戦中で、もう少し暖かくなったら再開したいと思っています😂

✾amu✾(3兄弟mama)
私も次男のトイトレ中です!!
先日、私が洗面所へ行ってる隙に
パンツのままオマルに座り
おしっこが入ったオマルを持ち上げて
床にぶちまけてました😂笑
戻ってきたら次男と三男は床にある
オシッコの水溜まりで遊んでてカオスでした!笑
トイトレ…気長に頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
それはカオスですね😱💦
でもトイトレってそういった事の連続ですよね😭
お互いに根気よく気長に頑張りましょうね😭✨- 3月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
一度やる気出してトイトレして失敗するとガックシしますよね😢
これから暖かくなってくるので、またトイトレチャレンジですね☺️✨
うちも頑張ります!!