![新米マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の男の子が危ない行動を繰り返し、怒っても聞かず笑ってしまう。どう接すればいいでしょうか?
子どもの怒り方
もうすぐ一歳半の男の子がいます。
最近テレビ台に上ったり、手押し車の上に立ったり危ないことをします。
それに加え、私の髪の毛をひっぱったり悪いこともするようになりました。
その度に「危ないから降りなさい。」と怒ったり、「ママ痛いからやめて」と泣き真似をしたり しても、なかなか聞かず、すぐに同じことをします。
怒っているときは目を反らして聞いてくれず、泣き真似をしても笑っています。。。
どうやって接すれば伝わるのでしょうか😔
- 新米マリー(生後6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ぷーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーまま
うちの場合ですが、本当にやめて欲しいことは「降りて」「引っ張らない」みたいに短く強く言うと止めることが多いです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園の先生(年中さんの男の子のお母さんでもあります)が
〇〇だからこれはブッブーですって顔の前でバツ作ってうちの子に伝えてくれたり、辞めたらピンポーン!まるでーす!偉いねぇとまる作って教えてくれたりして、家で実際になってみるとブッブーですと伝えると辞めるようになりました。やめたらちゃんとピンポーン!正解すごいねぇかっこいいねー!と伝えたら親もイライラせず注意できるようになりました☺️
あとうちは、危ない事をやれなくしました!テレビ台はサークルで囲う、乗るものはできる範囲で撤去。
机と豆椅子の上に立ってのって、3回注意してもやめなかったので強引に下ろしてそのまま息子が来れないキッチンに撤収して翌朝まで出しませんでした。物凄い息子も怒りますが、注意してニヤニヤしてるのでいけないことは理解してるようなので撤収してます😭
うちは大事なことは両手を持ち、同じ目線になりつたえてます😊「危ないのでお手手を繋ぎます。」「危ないので走りません。」と大事な話になるように区別をつけてます🙌🏻
-
新米マリー
確かに撤去するのも手ですね❗️考えてなかったです💦💦
保育園の先生ってすごいですよね‼️色々試してみようと思います😉- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
危ない場所を作らないように
ベビーゲートで入れないように出来ませんか?🤔
手押し車に乗って危険な事になったり、
ストレスになるようなら
私なら撤去します🤣💦
私が見れる時のみ出して
お手本として押してみたり、一緒に押したりして
また立って危ないようなら片付けます🤔
髪の毛も
言っても言っても引っ張りますよね‥😭
私は引っ張ったら痛いよ😭
ママ悲しいよ😭
こうやってよしよし❤️ってしてくれたら嬉しいよ😊
ってダメ!ばかりでなく
どうしたらいいのか、肯定的な言葉で伝えてます😊
ただそれも
1度で伝わるものじゃないので
まだ1歳だもんなー笑
分かるわけないよなー笑
って気長に分かるのを待ってる感じです😭
-
新米マリー
テレビ台の周りベビーゲートで囲えず、裏が襖なので裏から入れてしまうんです😔
もう撤去するのが手だと思いました‼️遊んであげるときに持ってくるようにします‼️
髪の毛本当に痛いですよね💦💦
ほんと、一歳ですもんね❗️気長にやってみます😔- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳半では怒りませんね
危ないのは見れないなら撤去
登ってしまうものは
危ないよ
ってすぐに下ろす
そして上らせないようにかたす
→ご飯の時以外椅子しまったり
ゲートつけたり
-
新米マリー
もう、撤去が手だと思いました‼️すぐ下ろしてもすぐ登るので😱椅子もまだ登りませんが、注意しときます💦💦
- 3月14日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちもテレビ台に登ることはしょっちゅうですがサークルしてない親の責任だと思ってるので、ここはもう叱らないです😂BCASカードを抜くのにはまった時は何回も言ってましたがわかるわけもないので、テープで固定したり対策しました👏🏻椅子やテーブルにも登るので椅子はリビングから撤去してます☺️💦なかなか言ってもおもしろがって繰り返しますし、伝わらないうちはこちらが対策するしかないかと思います🥺登りたいなら危なくないもので登っていいものを決める(室内ジャングルジムなど)、登って降りたら降りたことを異常なくらい褒める、を最近やってます😂いろんな引き出しを開けるので、閉められたら褒めるようにしてます☺️それからは開けて閉めることまでちゃんとやってくれます😂
-
新米マリー
確かに親の責任ですね💥
みなさん、撤去されてるんですね❗️私も危ないものは撤去しようと思います‼️
面白がってますよね。。。全然おもしろくないのに💥
室内ジャングルジム。いいかもしれません👶- 3月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
髪の毛引っ張ったりした時はガチで怒ってました👊
両手掴んで痛いって!やったらあかんで!!ってめっちゃ言ってました👊
気迫と怒りの雰囲気がないと子供って分からないと私は思ってます😅
怒られてるって分かるとうちは泣いてもうしなくなりましたよ!
泣きまねしてもうちはケラケラしてるだけでしたし💦
-
新米マリー
やっぱり泣き真似効きませんね💦💦 本気で怒ってるつもりなんですが、まだまだ足りないのかもしれません💦💦
大きい声出すとビックリはするので、もう少し頑張ってみます‼️- 3月14日
新米マリー
なるほど💡 強く短くやってみます‼️