
コメント

退会ユーザー
うちの幼稚園は補助箸禁止です💦
使えなくても、触れるってことを年少は習うだけですし
使いこなせなくても全然okなので普通のお箸持たせますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの園は補助箸は使用禁止でしたよ💦
確認済みなら大丈夫ですが、されてないなら確認された方がいいです😊
OKなら、補助箸はケースにいれて私ならもっていきますね!
-
二児の母
年少はスプーン、フォークが主にって言ってました!
何で補助箸は禁止の所が多いんですかね??
補助箸はケースに入れて、スプーンとフォークはどうしますか?
そのまま巾着袋に入れますか?
何かに包んでですか??- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは年少はじめの頃はスプーンとフォークが一体化した給食スプーンとゆうのが支給され、それまではそれだけで食べてました!
補助箸自体が普通のお箸を持つのに悪い影響もあるので、幼稚園側は使用不可な
んだと思います💦
補助箸もスプーンフォークも今はケース入りで売ってるので、私はケース入りにしますね!使ったあと、汚いまま袋に入れてほしくないので💦
それも園によって違ったりしますので、確認された方がいいかな、と- 3月14日

あき
園からの指示はないですか?
息子の幼稚園は年少さんのうちは、ケースに入れず巾着袋にそのまま入れて下さいと言われています☺️
-
二児の母
説明会がなくなって手紙だけ届いたので何も指示ないんですよね💦
そのままじゃないと変に包んだりしても自分で取れないですよね😭- 3月14日

はじめてのママリ🔰
うちは補助箸OKの園です!
私は小さめのジップロックに入れてから巾着袋に入れて持たせてますよ😊
-
二児の母
ジップロックですか😊
もし、補助箸がいけるなら私もそうしてみます✨- 3月14日

まーみー
補助箸禁止です💦
年少さんはスプーン、フォークは🆗ですが、3学期になったらお箸だけで頑張るようになります💪
退会ユーザー
幼稚園に確認して見てはどうでしょうか?
二児の母
そう言うとこ多いみたいですね💦
何も言われてなくて年少だと、スプーンとフォークを使ってる子が多いって言われました。
普通のお箸だとちゃんとお弁当食べれないとからご飯が食べれないと思うんですけどどうしたらいいんですかね?
退会ユーザー
うちも家ではエジソン使ってますけど、
お箸持って無理ならフォークやスプーンや手で食べると思います😂
上の子はそうしてました!
で、気づけば園で教えてもらったみたいでお箸もマスターしてました💦
でも私はそれを知らなくて長いことスプーンとフォークも
一緒に持たせてましたよ😊
二児の母
そうなんですね💦
お箸使えるのにスプーン、フォークなんですね??
家ではお箸なのに、お弁当作るならフォークで食べやすいものを作らないとですね😂