
ハンドメイド初心者です。入園グッズ作りについて質問です。生地選びに迷っています。オックス生地とシーチング生地、どちらが使いやすいでしょうか?裏地は必要でしょうか?手芸屋さんで聞くタイミングがなくて困っています。
ハンドメイドに詳しい方よろしくお願いします!
入園グッズを作ろうと思うのですが初心者過ぎて生地の選び方から迷っています💦
作るのはレッスンバッグと巾着型の体操袋入れと給食袋と給食ナフキンです!
ちなみにレッスンバッグはキルト生地は禁止です💦
①レッスンバッグは子供が気に入った柄があったのでオックス生地にしようと思っています。裏地は無地のオックス生地で大丈夫でしょうか?
②巾着型の体操服入れや給食袋などに使うならどの生地が使いやすいでしょうか?子供が開けやすいようなあまり固くならない生地とかありますでしょうか💦?
ネットではシーチング生地などもおすすめとありましたがオックスとどちらがオススメでしょうか?
どちらも裏地は必要でしょうか?
この前手芸屋さんを覗いてみたのですがなかなか聞くタイミングがなくて帰ってきてしまいました💦よかったら教えてください😭
- ままり
コメント

🍒
手芸屋さんで働いてる手芸好きです!
①いいと思います🙆♀️
ハードな接着芯を張ってつくると、よりしっかりしていいと思います。
②オックスを一番おすすめしてます!
シーチングはやはり薄すぎてクタッと感があるので、、。
シーチングにする場合は裏があったほうがいいですが、オックスなら裏なくても十分です😃💕

ぜろ
①オックスで大丈夫です👌
キルト生地嫌いなので、私も両面オックスで作ってます🙂
接着キルト芯を使うと、キルト生地のようにパリッとふんわりと仕上がります🙂
②裏地はなくても大丈夫です👌私は縫い目が見えるのが嫌&リバーシブルにできるので、裏地もつけてます
1枚でも縫い目がでない縫い方もありますが、難しいかもしれないです🤔
巾着で裏地をつける場合、オックス×オックスだと少し厚いので、オックス×シーチングやシーチング×シーチングが良いかなと思います👌
-
ままり
コメントありがとうございます✨
バッグはオックスでいこうと思います!
キルト芯貼るとけっこう固くなってしまいますか?バッグは幼稚園で畳んで上履き入れにしまっておくみたいで、子供でも畳みやすいものがいいみたいなんです💦
巾着袋は裏地なしだったら簡単でいいなぁと思いましたが、裏地つけてリバーシブルに出来るのは魅力的です✨- 3月14日
-
ぜろ
生地に張りが出るくらいなので、固くはならないですよ🙂
普通に畳めます👌- 3月14日
-
ままり
ありがとうございます✨
今度手芸屋さんで見てみます😊- 3月14日
ままり
コメントありがとうございます✨
レッスンバッグはオックスでいこうと思います!
接着芯ですが、貼るとけっこう固くなってしまいますか?
バッグは小さく畳んで上履き入れにしまっておくみたいで、子供でも畳みやすいものがいいみたいで💦
巾着型はオックスがおすすめなんですね!
裏地がなくて大丈夫なのは初心者にはありがたいです😆