※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

フルタイムで働く妊婦の方への質問です。何週で仕事を休んだか、または休む予定か教えてください。

フルタイムでお仕事されてる方、妊娠何週でお仕事お休みに入りましたか?🤰

体調がすぐれないため産休+有休を使って28週からお休みをいただこうと思ったのですが「繁忙期だからもう少し残って欲しい」と言われてしまいました💦
妊娠5週から続く吐き気に参っているのですが、まだ頑張らなきゃいけなさそうです😢!

第一子のときは33週で産休、38週で出産だったため、今回は体調が悪いのもあり何とか30週でお休みに入れたらなぁ...と思ってるのですが、皆さんは何週でお休みに入りましたか??(または入られる予定ですか??)

コメント

なこ

33か34週ぐらいで入る予定ですが、その時の体調次第かなぁ?

繁忙期だからって言われても言ってることもわかるけど体調悪くて休みが続いてとか早退がとかなるぐらいなら休んだ方がお仕事の回転もよさそうですけどね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    是非、体調最優先になさってください🤰✨

    まず朝の電車が辛すぎて、途中下車できるように毎日少し早めの電車に乗って間に合うように出勤してるのですが、こうやって努力したところで普通に出勤できてるじゃん思われてしまうんですよね💦
    いつか職場で周りに妊婦さんがいたら、めちゃくちゃ優しくしようと思います✊😔✨

    • 3月13日
  • なこ

    なこ

    私車通勤なんですけど、そういうがんばりって見えてないからこそ気づいて貰えないですよね😔

    文句言われても無理せず休みに入ってくださいね🥰

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!愚痴まで聞いてくださり本当にありがとうございます😭
    お互い身体を最優先に、少しでも快適な妊娠生活を過ごせます様に💕

    • 3月13日
たこさん

30週から有休消化して34週からの産休にしました😊
引き継ぎも終わってたので問題なくお休みに入れました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有休消化羨ましいです✨
    私も理解ある職場が良かったなぁと思います😭

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

同じ感じで1人目ギリギリまで働き辛かったので💦

今回は有休使い30週から入ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ギリギリだと、身体面でもスケジュール面でもしんどいですよね💦
    もし二人目を授かったら早めに休もうと常々思っていたのですが、ストップがかかりました(笑)

    私も30週目標にします!
    お互い身体も心も大切に、ゆっくり休めますように🤰💕

    • 3月13日
えまお

28週6日でお休みに入らせてもらいました(有給消化です)🥺
繁忙期でも自分の体調一番ですよ👋🏻
電車も極力乗りたくないので直行直帰、基本車でのみ移動してました😭💪🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さん割と早めにとられてて勇気が出ます✊✨
    法律上ももっと早く休めればいいのに...!

    電車辛いですよね...たまに席を譲っていただいたり申し訳なく、社会のためにも妊婦は家に居させて欲しいですね🤰💦笑

    • 3月14日
🥨

有給全て消化するので、26w3dが最終出社です💡
繁忙期、分かりますが体調悪いのはご存知なのでしょうか?
赤ちゃん第一なので、本当に厳しそうだったら無理矢理でもお休み入らせてもらってくださいね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの職場も🥨さんみたいにどんどん早めに休んでくれればいいのになぁ😔✨
    全ての妊婦さんに休んで欲しいです🤰💕

    体調悪いのは伝えているのですが、「朝辛いときは午後から出勤にしたら♩(だからギリギリまでいて)」って感じですね...。笑
    早めにお休みをいただきたいと伝えても「え?そんなに早く休んでずっと家にいるの?どうするの?」てな感じで、嫌味もなければ悪気もない感じで理解なくてやばいです(笑)

    お優しいお言葉本当に身に沁みます😢💕
    お互い心身ともにゆっくり過ごしましょうね🌸

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

29w3d(2/3)から有給消化でお休みに入りました!本来は3/8からなので1ヶ月弱早めに!特に切迫とかはなかったのですがちょうどコロナがまた流行り出して仕事も休業要請が出始めてたのでちょうどよかったです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナもあるから妊婦さんは特に大事にしたいですよね!
    私の職場は年配の方が多い割に何故かコロナ否定派が多くて😭どうせ風邪じゃん〜的な...
    私も何とかお休みできるよう試行錯誤したいと思います💦

    どうぞお身体を大切に過ごされてくださいね🤰💕

    • 3月14日
deleted user

32週から休む予定にしてますが、毎回切迫早産になって、ドクターストップ。
予定より早く休むことになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    医師判断は尚更仕方ないですよね🤰✨

    • 3月15日
たろ

正社員で介護士です😌

予定日が3月28日で2月15日から産休に入らせてもらいました😌コロナのクラスターになり妊婦さんがここに居ちゃダメ!と言ってくださって早めに入らせてもらえましたけど
主さんのような所もあるのですね💦💦

自分と赤ちゃんが第1ですね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵なご配慮ですね👏✨
    うちの職場は無頓着というか、同世代の女性が居ないので共感者が少なめですね💦(笑)
    ご出産まであと少しですね!ご無事の出産をお祈りしております🤰💕

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

32w2dから産休入ります(年休消化含む)
30週頃には産休入りたかったですが、繁忙期に合わせて閑散期(27〜30w)に年休半分使い、残りは32週入ってから消化する予定です。
体調良くないなら職場にも迷惑かかる可能性ありますし、休ませてほしいですね😢私も通勤に1時間かかるので電車がしんどいです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電車がホント驚くぐらいしんどいですよね💦
    体調悪いと言っているのに謎ですよね😢本当に気持ちがわからないのだと思います...
    無事出産しても、妊産婦さんに配慮できる自分でいようとあらためて決意しました✊🎀
    さとうさんもどうか無理なさらずお休みを迎えてくださいね🤰💕

    • 3月15日