※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週に入り、お腹の底が時々痛むことがあります。検診は1週間後ですが、早めに病院に行くべきでしょうか。出血はなく、胎動は元気です。

29週に入り、ちょうどお腹の膨らみの底の部分がキリキリと痛むことが出てきました
長時間なる訳では無いけどときたまなります
お腹が張ってる時が多いのかな…?

1週間後、30週に入った時に検診があるのでそこで言おうかなと思ってますが
早めに病院に言った方がいいとかありますでしょうか😔
※出血等はありません。胎動も元気です。

コメント

ネムい

医者ではないので断言は出来ないですが子宮が引っ張られてるからですかね?
もしそうなのであればこれから股関節の筋肉などもチクチク?キリキリ?お腹の子が動く時も痛みが感じられます。その時は無理しないでくださいね。


寝る時も痛みは感じられますので投稿者様がリラックス出来る抱き枕やクッションを使って見てください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ張りですか〜!胎動やら子宮が大きくなっているのが原因ですかね🤔
    骨盤の骨が痛くなってくる時もあるのでその仲間かもしれません…!

    ありがとうございます❣️

    • 8月16日
  • ネムい

    ネムい

    行動、寝苦しくなる時はあると思いますが水分も忘れずにゆっくりなさってくださいね!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分たくさん取ります!優しいお声掛けありがとうございます🫶🏻︎💕︎︎

    • 8月16日