
町内会の役員経験者に、役員の大変さについてお聞きしたいです。再来年に大きな役員が必要で、専業主婦の今、早めに経験した方が良いか考えています。
町内会の役員をされた事ある方いらっしゃいますか?
組長は一年ごとにご近所で回ってくるのですが、
再来年大きな役員、会長副会長会計がうちの組から選出しなければいけません。
そんなに大きな町内会ではないので、約10年ごとくらいでこの役員がまわってくるのでいつかはどれかしないといけない状態です。
なので専業主婦の今、まだ手があいている内にしてしまった方が楽かな?とも思っています。
実際役員を経験された方やっぱり大変でしたか?
- はじめてのママリ(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

やすこ♡元ブリアナ
このコロナの時期だったので、去年は行事もなく会議すら数回だったので楽でした🥺👏
はじめてのママリ
そうですよね!行事もほとんど中止ですもんね😅ちなみにどの役員をされましたか?
やすこ♡元ブリアナ
主や副ではなく、一役員でした( ¨̮ )