
臨月から出産までの体重増加について相談したいです。
臨月から出産まで何キロ増加しましたか?
先日35週の健診に行ったところ、先生にも助産師にも何も言われなかったのですが、看護師から『体重そろそろ気を付けるー?もう12キロ増えてるからねー。お産大変になるよー。おやつはやめてねー。』と言われました。笑
自分も看護師なので分かっちゃいるのですが…😭
切迫早産で自宅安静を強いられていることと、早めの里帰りも相まって、想像以上に加速して体重増加してしまいました。笑
あとは、便秘も酷いです。笑
最近すっきり出たなぁ💩という記憶がありません。笑
なので先生にマグミットは増量してもらったんですけども。
あと2日で臨月を迎えます。出産までに体重増加をなんとか抑えたいです!
ただ、出産は年度を超えてから!と思っているので、4月に入るまでは少し安静を続ける予定です。
みなさんは臨月から出産までの間に、何キロ増加しましたか??
- なべ(3歳0ヶ月)
コメント

★☆
2回とも1キロいくかいかないかだったと思います🤔

22
臨月入ってからは、1週間で+1キロ、次の1週間は+1.5キロ、って増えました😂
合計+12キロでの出産でしたが、病院着いて30分で産まれましたよ!!
-
なべ
魔の臨月、、😱!
呼吸してても太る!なんてみなさん言われますもんね💔笑
いやぁ、わたしも合計12キロくらいで抑えるつもりだったんですが😭
臨月入ってからはほんとに体重増えないようにしなきゃと思ってて、実母に餌を与えないように言っているところです。笑
ここから急激に太りさえしなければ、ままさんみたいに安産が狙えるかもですからねっ😤✨- 3月13日

陽彩
臨月入って散歩したり階段上り下りしたりかなり運動したのでほとんど増えなかったです。
私も10キロ近く増えて臨月は甘い物食べずにがんばりました😊
-
なべ
なるほど🤔運動できるかできないかでだいぶ違いますよね😭
切迫さえなければ😱!
年度が絡んでるので、早生まれじゃなく、4月生まれにしてあげたくて、下手に動けないなーと思ってます😂- 3月13日
-
陽彩
切迫だったのですね💦
私も実は切迫で、臨月から動いてオッケーと言われ動き出したのに予定日になっても生まれず😅
結局3日くらい過ぎて、今度は切迫早産の薬がなくなったと思ったら早く産まれるように薬出されて💦
切迫なのに生まれんのかい!て思いました。
でも、4月生まれにしたい気持ちはとってもよく分かります!
もう食事を気をつけるしかないですね!- 3月13日
-
なべ
年度さえ絡んでなければ、正期産入ったらソッコー動き回るんですけどね😭
保活も4月生まれの方が良いと良く聞きますし、早生まれだと何かと不便なこともあるかな?とか思ってしまいます😭
でも切迫でも予定日超過する人は結構いますし、ほんとに赤ちゃんのタイミングですよね👶
ただうちの子はちょっとせっかちなのか、もう既に頭降りてきてるって直近の健診でも言われたので、動き出したらお産まで早いかな?と思ってます。笑- 3月13日

rimama
臨月までは5キロくらいだったのに、今毎週どんどん増えています😭
37w〜38wの1週間で1.6キロ増えて泣きそうになりました😱
妊娠中期は晩御飯抜いたりして4キロで抑えていたので、今9キロくらいになってきて本当にやばいです😫
-
なべ
臨月までが5キロで抑えれてるのもすごいです!!!
元々が普通体型なら、12キロまではきっと大丈夫ですよ👍✨- 3月13日

ママリさん
臨月入ってからは体重増加が落ち着いて、+0.2㎏くらいだったと思います!38週で産まれたので、36w〜38wの増加になりますが…😅
私の場合、34w以降はほとんど体重が増えなかったので、体質ですかね?💦
特に運動や食事制限はせず、風呂上がりにストレッチだけしてました!
-
なべ
理想は38週4日から39週くらいで産まれて欲しいなーと思ってます!そしたら体重増加も抑えられますもんね😭
元々太る才能はピカイチなので、困ります。笑- 3月13日
-
ママリさん
私もデブの才能あるんでつわりで痩せた5㎏を3週間で0に戻しました🤣ww
38wだったらあと3wの辛抱ですもんね🥺産まれてくれますように!- 3月14日
-
なべ
特に今回の妊娠期間は、冬を挟んでしまって、旦那の誕生日→クリスマス→年末年始等、美味しいイベントが多かったんですよね〜🤣!
5kgを3週間😳!痩せるのは時間かかるのに、太るのは本当一瞬ですよね〜🤣笑
何かもう既にベビーの頭は降りてて、切迫もあるので、運動始めたらすぐに産気づくかな?とは思ってます🙌年度超えるまでは待ってね、って声かけてます。笑- 3月14日
-
ママリさん
私の旦那も12月に誕生日だったので全く同じ流れでした🤣
そうなんですね!可愛い息子くんに早く会えるといいですね💕
体重が増えてしまっても母子元気ならそれが一番です❤️- 3月14日
-
なべ
ありゃ!同じですね🤣!
あの流れはいかんですよね!
ずっと食べてばっかり。笑
それが1番ですよね🥰体重増えても安産な方もおられますし、こればっかりは結果論ですよね🙌リスクは減らすに限るとは思いますが、2人とも無事ならそれでいいです😊✨- 3月14日

ぶたッ子
1週間に1キロ増えてました😂
しかも、予定日前の最後の検診かな?の後は、もう産まれるだけで体重測らないだろう!で、+2キロとかでした笑
合計+16キロでしたが、安産でしたよー☺️
-
なべ
16キロ増えても安産!少し安心します🤣🙌
周囲の妊婦さんたちで+20キロを越えた人たちは、もれなく難産だったな〜🤔という印象があるので、怯えています😨- 3月13日

Ri_mama
私は臨月までで3キロ、臨月超えてから1週間で1キロ増えたかと思ったら次の検診で減ってたりとバラバラです😅
臨月になってから圧迫がひどくて、ご飯食べると気持ち悪くなるので自然と食べる量が減りました💧
産後太りのまま妊娠を繰り返してるので、元々の体重が重すぎるので妊娠中3キロしか増えてなくても今回初めて肉割れしました😭
-
なべ
臨月までで3キロはすごい😳
お腹のベビーは順調に大きくなってますか?🤔
きっと上の子のお世話もあり、忙しい日々で太ってばかりはいられない感じですかね😭
肉割れは、元々わたしは太ったり痩せたりの風船ボディで、この妊娠期間よりも太っていたことがあるので、腰回りや太ももとかには普通にあります😂ダイエットの勲章!と思ってます。笑- 3月14日
-
Ri_mama
ベビーは元気に育ってます❤️
むしろもうすぐ3キロになるので羊水とか考えたら妊娠前より痩せてるはず🤣笑笑
1人目の時から妊娠中の方が太らず、卒乳してからガッツリ太ってます🥲笑笑
今回も産後の方が怖いです😅- 3月14日
なべ
すごいっ👏!!
何か運動されたり、食事に気を付けたりされてましたか?😭
★☆
上の子の時は真夏、下の子の時は真冬だったので特に運動はしてないです💦
臨月は結構好きな物食べました☺️
そして2人とも食べたい物たらふく食べたら陣痛きました🤣
なべ
なんと!!!
元々が太りにくい体質ですかね?🤔
わたしは太ったり痩せたり、とにかく風船ボディなので困ります💦笑
日頃のおやつは一切やめようと思ってますが、年度を超えて安静解除になったら、焼肉は行ってやろうと思ってます😤!笑
★☆
それもあるかもしれませんね💦
ただ、私はつわりがひどくて2回とも4キロ増での出産だったんですがそのうちの1キロ臨月で増えてるので割合でいうとかなり増えてます笑
焼肉いいですね!
出産後はなかなか自由がないですから、増えすぎない範囲で食べたい物食べてください☺️💕
出産は体力もいりますし❗️笑
なべ
なるほど🤔
そういえばわたしはつわりというつわりがほとんどなくて、全くもって体重がマイナスにならなかったんですよね🤣笑
そこがまず誤算でした!笑
産後しばらくは焼肉なんていけないですもんね!だから絶対に産前に行こうと思ってます!
陣痛ジンクスでもありますしね😃