※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくん(*^^*)
お金・保険

小学校休業等対応助成金は、会社が休んだ労働者に給料を支払い、その後国から支援金を受け取る制度です。

小学校休業等対応助成金について質問です。

この制度は簡単に言うと

会社は労働者に休んだ分のお給料を払って
申請後に会社が国からお金をもらう

という解釈であっていますか?

何回パンフレットみても難しくて😓

詳しい方よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

はい、あってますよー!🙆‍♀️

  • ゆーくん(*^^*)

    ゆーくん(*^^*)

    ありがとうございます!合ってるか不安だったのでここで質問してよかったです😭

    • 3月13日
はじめてのママリ

そうですね!✨    

  • ゆーくん(*^^*)

    ゆーくん(*^^*)

    ありがとうございます!パンフレット難しくてなかなか理解できず‥でもここで質問してよかったです😊

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    使えない会社はないので断られたら面倒だからということになります💭
    お願いしてすんなりいくといいですね!✨

    • 3月13日
ママリ

その通りですね!
会社が申請して会社にお金が入ります😊

  • ゆーくん(*^^*)

    ゆーくん(*^^*)

    ありがとうございます!ここで質問してよかったです😭これで会社にこの制度が使えるか聞けます!

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ


    使えるといいですよね😊
    会社が損することはないので、
    国の補助金を使ってもらいましょう‼︎

    • 3月13日
りおちぇる

解釈あってます😊
でも、どこの会社もやってくれるというわけではないですね💦
出勤簿やら申請書やら面倒らしいです💨
働きかけはしてくれますが、強制力はないので😓