※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

授業や静かな場面でお腹が鳴るのが恥ずかしく、それが原因で気になり、食事や飲み物を持ち歩いている状況になっています。同じような経験をした人がいるか知りたいです。

昔っからなんですが、
授業とか静かな場面でお腹空くのが恐怖です笑
お腹空いた時の音が尋常じゃないからです😂😂
家出シーンとした時にお腹鳴ると遠くにいる旦那も笑っちゃうくらいでかいです😂😂😂

同じ人いますか?😂
それのせいで手汗かいたり、逆に頭使いすぎてるのか
余計お腹空いたりします。笑
高校生のときは各休憩ごとにおにぎり食べたりしてて
今考えたら糖尿病になりそうなくらいの感じでした笑

27歳になった今、そんな状況になることがまたあって、
細々食べたり、水筒に甘めの飲み物入れといたりしてしまってます🥲笑
こんな人他にいるのかなと思うくらいです😂

もしいたら教えてください😂

コメント

deleted user

私もです!笑
中2頃から今もお腹の音大きいです😂
ごまかしきれないくらい大きいので、私も休み時間になると何かしら食べてました😂

幸い、仕事は常に騒がしいような場所だったので紛れてますが、会議等シーンとする状況の前はしっかり食べて予防してます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    音でかい人小さい人の差ってなんなんですかね?😂
    旦那がお腹空いてお腹なった〜って言ってた時、私が腸の運動でなった時くらいのボリュームでした😂😂😂
    会議わかりますー😂
    別の緊張が…笑

    • 3月13日
deleted user

同じです!(笑)
中学生の頃休憩時間にカロリーメイトをトイレで食べてました🤣🤣
高校の時は早弁常習者🤣専門学校では水がぶ飲みしてました(笑)
中学のとき男子に「怪獣の鳴き声しなかった?」って言われました🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早弁😂私も二限くらいでお腹空いちゃうのでちまちま食べてました。。笑
    鳴き声ごめんなさい笑っちゃいました😂😂😂
    でもわかりますww
    ほんと可愛くないレベルの音なりますww

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男子高校生並みに早弁してましたね(笑)
    鳴き声本当に自分でもびっくりしました!🤣🤣シーンとした教室、チャイムがなる5分前…忘れられない怪獣でした🤣🤣子供に遺伝しないよう祈るばかりです(笑)

    • 3月13日
deleted user

同じくでした!
高校の時とかテスト中地獄でした😓
でも、あ、鳴りそうって思ったら、息を吸ってお腹を膨らませそのままお腹を膨らませた状態を維持する(息はしてもお腹は膨らんだ状態を維持)と、鳴りません☺️!!

そうしていると、音がなく、グーって感触があり、膨らませてなかったら今音が鳴ってたなって感じになるので楽な姿勢に戻します☺️

一度試してみてください✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テストわかります😭
    すんごいしんどかったです😂
    そうなんですね?!
    初めて知りました🥺🥺🥺
    明日やってみます😍😍
    ありがとうございますー😍

    • 3月13日