※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
産婦人科・小児科

耳にご飯粒が詰まった場合は、明日耳鼻科に行くか自然に出るのを待つか、同じ経験のある方のアドバイスを待つのが良いでしょう。

耳の中にご飯粒を詰めてしまったらどうしたら良いのでしょう💦

2歳の子が「お耳かゆい」と耳を気にしており、綿棒を入れようとするとなにか硬いものが触れました。
「ちゃーはんかなぁ」と言っていたので、奥の方にカピカピのご飯粒を入れてしまったのかもしれません。

今日はお休みなので明日耳鼻科に行ったら良いのか、自然と出てくるのを待てばいいのか、どなたか同じような経験のある方アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

耳鼻科ですねぇ
米の場合出てこないかもです。。

  • ゆい

    ゆい

    明日行ってみます。
    ありがとうございました😊

    • 3月13日
いーいー

耳垢が固まってるのかもしれませんよ。
どっちにしろ耳鼻科行ったほうが良いですね。

  • ゆい

    ゆい

    「ちゃーはん入れた」と言ってましたが、、笑
    どちらにしろ明日行ってみます。
    ありがとうございました😊

    • 3月13日