※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
お金・保険

年末調整で配偶者控除されず、還付金がもらえない状況。旦那の給料と別に還付金があるのか、配偶者控除が適用されていない可能性、所得税の軽減について知りたい。

どなたか詳しい方教えてください。
年末調整をして、配偶者控除されるはずなのに還付金がもらえていません。夫がヘソクリに回した可能性があると考えているのですがどうでしょうか?

年末に旦那の年末調整書類を私が作成しました。昨年は私が産休育休だったため収入がありませんでした。なので配偶者控除適用になると思っていました。しかし未だ私は受け取っていません。

旦那のお給料(年収300万弱)は会社から現金手渡しで、明細と一緒に毎月5日に渡されます。なのでそれを私が受け取って生活費等に振り分けています。毎月の給料は受け取っているのですが、還付金については明細に記載がありません。さすがにもう3月なので入らないわけがないのでは?と疑問に思いました。

今は医療費控除のために確定申告の準備をしていたのですが、そういえば源泉徴収票を見てないと思い、旦那に聞きました。すると旦那は「あれ、もらってきたかな…」と。
次の日に封筒に入っている源泉徴収票を無言で渡されました。その時は会社からわざわざもらってきてくれたのかなとおもいましたが、よく考えるとその封筒にお金も一緒に入っていたのでは?と思うようになりました。

まだわからないですが疑い始めると止まらなくなり…直接聞いてはぐらかされたら困るので私も知識をつけなければと調べてみました。しかし難しくてよくわからず…

長くなってしまいましたが、私が知りたいのは
・毎月の給料とは別に還付金が渡されることがあるのか
・配偶者控除適用になっていない可能性があるのか
・現金がすぐ入ってくるわけでなく、今後の所得税が軽減されるということなのか?

この辺が知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

・いつも給料が手渡しなら、還付金もおそらく手渡しでもらってるはずです。
・受け取った源泉徴収票のなかに配偶者控除という欄があります。そこに金額が書かれていれば適用されています。
・いえ、2021年の所得税が安くなっています。振込または手渡しで返ってきます。

毎月渡されていた明細に所得税という名目でお金引かれているかどうか書いてありましたか?
もし書いてあれば今年の年末調整での還付金の額を確かめる術はあります。
2021.1~12月の明細の所得税という名目の金額を全て足してください。(A)
次に源泉徴収票のなかの源泉徴収税額という金額を確認してください。(B)
(A)-(B)=還付金です。

  • はるまま

    はるまま

    詳しく丁寧な説明ありがとうございます🙇‍♀️計算方法まで…本当にありがとうございます。おかげで旦那に白状させられました。

    • 3月13日
deleted user

所得税は今後の軽減ではないです。昨年度分払いすぎていたなら返ってくるものなので。
普段手渡しなら源泉徴収票と一緒に手渡されることが多いと思います。
源泉徴収票の見方は上の方が書いていますので、もし還付があれば返金は源泉徴収票と一緒にされているかと思います、、、。

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございました。おっしゃる通り、源泉徴収票と一緒に受け取ってたようです。。。これから夫婦会議です。。。

    • 3月13日
らら

詳しいことは他の方が書いていらっしゃるので書きませんが給料で手渡しなら99%手渡しだと思います

そして私の職場も給料手渡しですが還付金と源泉徴収は別で渡してます
なので給料明細にも載せていないです

私的にはご主人がポケットに入れていると思います🥲

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございます。やっぱりポケットinして使い果たしてたそうです。👹

    • 3月13日
優龍

うちも給料現金手渡しです。

1月の給料の時に
源泉徴収票と還付金が一緒に戻ってきました。

うちの場合は
給料明細に還付金は
書いてあります。
△年調額 って書いてあります。

源泉徴収票は
別の紙です。

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございます。会社によって違うんですね。うちは給料明細に還付金の記載がなかったので、バレないと思ったんですかね………

    • 3月13日