

みい
初めまして💜
悪阻そんなに酷かったんですねぇ😢💦今は少しマシになったとのことなのでよかったですが( >д<)、;'.・
私ももう少しで9週目です!!😊
毎日気持ち悪くてだるくて何もやる気が起きず、今在宅勤務させてもらってますがゴロゴロしてばっかりの自分が最低極まりなく、自分を責めるけどそれでもやらず………本当に自分に呆れてます😭
私って最低😭1人目の子もずっとYouTube見てて相手もしてあげれずさらに最低ーのループです😇笑

まめちゃん
入院お疲れ様です😱今は体調少しはよくなりましたか?🤔
私も今日で9w2dですが、何食べても気持ち悪くて辛いです😱医者に相談しても何食べてもいいから吐かないように頑張って‼️と言われるだけ…何食べればいいかわかったら苦労しないわ‼️🤣
最近あったかくなってきたのでアイスが食べやすく、アイスばかり食べてます🤣糖質がやばそうですが、アイスボックスが低カロリー?っぽいので、近いうちに買いだめしようと思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
今日も家ですが、やっぱり入院してた時に比べると…って感じですね💦
やっぱり家にいるとつい用事しちゃいますし…🥲
ほんと、食べるもの分かったら苦労しませんよねw🤣
わたしもアイス食べてます!!食べやすいですよね!
わたしは個人的にリンゴ、バナナ、梅干し(はちみつ味)ならいつでも食べられます🙆♀️- 3月13日
-
まめちゃん
なるほどです🤔でも用事できるくらい体調はいいってことですかね?😆
果物系は食べやすいですよね‼️私はみかんよく食べてます🤣でも酸っぱすぎると胃が活性化されるのか逆に気持ち悪くなるので梅干しは食べないです🤔1人目の時も梅干しだめでした🤣- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
って言っても、10分も動けばすぐに動悸がして横になってます🤣
なので、料理なんてとてもじゃないけどできないです(@_@。
そこなんですよね💦
酸味のあるもの、酢の物とか美味しい!と思って食べるんですけど、胃液と一緒に嘔吐したときに食道と喉が痛くて💦笑
負のループですよね🌀- 3月13日
-
まめちゃん
料理無理ですよね‼️私も無理なので、誰かに作ってもらうかお弁当を買ってきてもらうかしてます🤣
確かに吐く時痛そうですね🤔体調がいい時に食べたとしてもその後悪くなったら意味ないし…😅- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
わたしも旦那に手伝ってもらってます🙇♂️
ヒリヒリします、、そして胃が痛む🤣🤣
あれ食べたいなぁ~~~って常に思ってはいるんですけど、いざラーメンとかたべてもしばらくしたら『うええぇ』ってなるし…笑
本当に何食べるのが正解なのか🤣- 3月13日

saya
8週に入ったばかりですが思わずコメントさせていただきました☺️
悪阻大変でしたね、本当にお疲れ様です😭
毎日気持ち悪くてフラフラでどこも出掛けられないし気持ち沈んできてましたが、同じつわりで苦しんでいる方がいると思うと元気が出ました🥺✨
家事や料理は手抜きしまくりです。
今は食べられるものだけ食べてます。1日パジャマで横になってます。笑
無理せずつわり乗り越えましょう🙏
-
はじめてのママリ🔰
小さい子どもを育てながらの悪阻はもっとしんだいと思います😭
毎日、お疲れ様です🙇♂️
わたしも1日パジャマ、髪の毛ボサボサ、、w
お互い早く悪阻が収まるといいですね🥰- 3月13日

なっちゃん
10w5dですが状況が似ていたのでコメントしてしまいました🙌💦
わたしも1週間ちょっと入院して先週退院しました!
少し食べれるようになっているようで良かったですね✨
この時期食べたいものすら分からず、食べたいものも2〜3日で変わったり苦労しますよね🤣
わたしは数日前からまた入院前くらいの嘔吐復活で今日も一日ダラダラしてます😭
上の子供のご飯もここ数日はお惣菜やレトルトでダメな母親です💦
お互い早く悪阻終わるといいですね😣✨
楽しいマタニティライフを送りたい🤰笑
気分落ち込んでましたが、質問者様やコメントされてる方見て皆んな頑張ってるし私も頑張ろうと元気でました😊ありがとうございます🥺💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じく入院されてたんですね🥲
やっぱり退院したら、結局元に戻ってしまいますよね…💦
それを分かってて退院しましたが、ゴールなんてものはないし、入院費もバカにならないしってことで1週間にしました🙇♂️
子ども居たら大変ですよね💦
もうそこは仕方ないです😌
自分を責めずに、今だけや〜思って、上の子とパパには我慢してもらいましょ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
わたしも同じ境遇の方がいらっしゃって励みになりました🙇♂️もちろん、なっちゃんさんも🙇♂️- 3月13日

ママリ
同じくつわりで休職中です、、!
重症悪阻とはどんな症状があるか教えていただきたいです!
-
はじめてのママリ🔰
遅れてすみません💦
ケトン体が陽性になれば、まず妊娠悪阻です!
入院するかどうかは、医師によって違うので何とも言えません…
わたしは3+で最悪に悪い結果だったので、即入院でした🙇♂️
症状としては、吐き気、嘔吐、食べても吐く、水だけしか飲んでないのに嘔吐、倦怠感、唇の乾燥とかです。
とにかく1日中吐き気がしていて、吐き気止めももらいに行きましたが、あんなのは気休めに過ぎませんでした💦
mさんは、つわり結構酷いですか?🥲- 3月14日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
水分も吐いてしまうので点滴をしたりビタミン剤と吐き気止めを処方されていますが、食事があまりとれず4キロ痩せました、、。元々痩せ型だったので4キロ痩せて周りからは「拒食症の人みたいに細い」と言われて戻るかすら不安です😭- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
もともと何キロなんですか?身長はいくつでしょうか?☹️
赤ちゃんが大きくなれば、自然と体重はもちろん増えますが、妊娠後期もつわりがある人はあるので怖いですよね🥺- 3月14日
-
ママリ
162センチで48キロだったんですけど、今は44キロになりました😭
友達が中期でご飯あんまり食べれなかったら赤ちゃんが小さすぎて入院になってたのでそれもまた怖いです💦- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!私の妹がまさに162cmでいつも47kgで、3kg減ったと言っていたので全く同じですね!!
わたしも153cmでいつも39~40kgですが、ヤバいとき36.7kgまで落ちました💦
つわりは人によって長さが全然違うので、わからないですよね🥲
私の妹が、基本病気しない人で元気な方なんですが、後期までつわりが続いてたので、自分はもっとヤバいんちゃうかなと覚悟してます←- 3月14日

とくめい
現在8週5日です。
つわりとてもつらくて水も気持ち悪くて飲めないし味の全てが気持ち悪くて食欲も無いです。
でも食べないと…と思って食べるけど吐いちゃうし
の繰り返し。
子供たちもまだ幼いしワンオペだし泣きそうです😢
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペなんですね…
上の子4歳なら、まだお話通じそうですが、つわりもいつ終わるかわからないし、子どもも疲れてきますよね🥲🥲
わたし今はマシになりましたが、つわり始まった時は、同じように全ての匂いがダメで、鼻にティッシュ詰めてました😅- 3月14日
-
とくめい
分かります!
仕事が美容系なので匂いがキツく常に鼻ティッシュです😅
まだ職場には話せてなくて、座ったりしてる時間が申し訳なくて…
周りの目が痛いです😭- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ……それはキツいですね。
通常の体調のときでも美容系のあの匂いはわたしは苦手です🥲
そうなんですね!
わたしは心拍確認できたと同時につわりが始まって、そこから1ヶ月休職して、その間に入院をしたんですが、つわりが始まったときに『これはキツいな』と思ったので自分の部署には伝えましたよ☺️
そっちの方が、自分も楽だし、周りのみんなもわかった上でお仕事しやすいかと思って❗️
まぁ報告した翌日からずっと休んでるんですけどねw- 3月14日
コメント