※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

平日は早く起きる子供の対応について主人と意見が分かれました。

普段平日は保育園も行っており、共働きのため子供は6時過ぎに起床しています。
休日、7時過ぎに子供が先に目が覚めて、ママ起きて!といってきたので起きようとしたところ、主人に自分が起きて!って言えばそうしてもらえる、ワガママ聞いてもらえると思われると怒られました。
主人の意見は正しいのですか??
(私はそれはワガママとは言わないと思い、娘と起きました)

コメント

まーみー

ん?🤔
それは規則正しい生活をしているだけで、娘さん悪くないですよね😅?
それに、子供が起きてって言うのは普通のことだと思います。
うちなんてむしろ休日が早くてへろへろです😂

  • ままり🔰

    ままり🔰

    まさにその通りなんです。
    こっちが寝ている方が悪いはずなのに何故怒られるのか疑問です!!

    • 3月13日
  • まーみー

    まーみー

    旦那さん寝たいだけなんでしょうね😮
    まだわがままとかわからなない年齢なので、仕方ないよ〜と言って任せましょう🙌

    • 3月13日