![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kanayan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanayan
上限がありますがそれ以内でしたら全額支給×日数分でますよ♪♪
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
6割しか出ないと私も周りのスタッフから聞きました🤣
うちもコロナが子供のクラス出て登園自粛で行けなかったです私は仕事2日休みました
が申請😅面倒くさそうだから辞めました~
でも、小学校休業助成金一日1万出たとか言われてましたよ
-
のん
申請めんどくさい、、と言うか、会社側にお願いする形になるので言いにくいですよね🥲 でも我が家、生活に余裕がある訳ではないので6割でももらえるとありがたいです😣💦
ありがとうございます!- 3月13日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
上限9000円なので日給分でるはずですよ😊
-
のん
日給分出るとありがたいですー😣💓 明日出勤なので、確認してみます!ありがとうございます!
- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今申請中です!
書類には、まんぼう期間中は1日7500円✖️休んだ日数分と書かれてました!
-
のん
1日7500円というのは上限でしょうか?私は日給4000円なので、4000円✖️休んだ日数分の計算になるんでしょうかね😣💦 少しでも出るとありがです🥲 ありがとうございます!
- 3月13日
-
退会ユーザー
上限とかは書かれてなくて、まんぼう期間は一律7500円と書かれてました!会社によって違うんですね💦休んだ日数分は出るはずです!- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社によります!
うちの会社は通常の有給でも6割しか出ないので、助成金も同じです😅
会社が普段の有給で10割出してくれているのであれば、全額支給される可能性ありますよ!
-
のん
会社によるんですね👀‼︎
私の会社は有給では日給分出るので、少し期待しつつ聞いてみます。
ありがとうございます!- 3月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは全額出ましたよ💦
傷病手当金は6割しか出ませんけど…
-
のん
6割と10割だと全然変わってきますもんね🥲 少しでも頂けるならありがたいですが、、明日出勤したら聞いてみます。ありがとうございます!
- 3月13日
![はは⚑⚐゛︎︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは⚑⚐゛︎︎︎
すみません、質問なんですが、、
その制度をこの質問で知りました。
私も子供がコロナで仕事を休んでいます。
日給5390円ですが、、
これは職場にこの制度を使用したいと伝えたらいいのですか???
-
のん
会社側が知らないようだったので、
メモにこのような制度がある事を書いて口頭で伝えながら渡しました✏️
すぐに色々と調べてくれたのですが、やはり面倒臭い手続きのようで
私の会社では「ちょっと大変な手続きなので、有給を使うので良いかしら?💦」と言われてしまいました😣 良い会社なのでこちらの制度導入してくれると思ったのですが叶わず💔会社側の負担なく手続きできたら良いのになと思ってしまいました😭 とは言え知らないと絶対損なので、ははさんも聞いてみて下さいね!- 3月15日
-
はは⚑⚐゛︎︎︎
お返事ありがとうございます!
昨日会社に電話しました!
申請書を会社のパソコンでは出せないらしくて個々で用意しました!
それを持っていけば書いて提出します!と言って頂けました!
やっぱり面倒臭い作業にはなりますが、、
働いている側からしたら申請
して貰いたいですよね😭- 3月15日
のん
上限には達していないので、
全額支給される事を願いたいです🥺
ありがとうございます!